Library Weekトークイベント:早稲田大学図書館所蔵の貴重な資料たち―「早稲田のたからもの」(10/5~9)
開催日時・会場
- 開催日:2015年10月5日(月)、6日(火)、7日(水)、9日(金)(計4回)
- 時間:16:30-17:30 ※開場は16:00から
- 開催場所:中央図書館2階 グループ学習室A (エントランス入ってすぐ左、ガラスで囲まれた部屋です)
お申込み方法
以下のボタンをクリックし、必要事項を記入して申請して下さい。
※ご参加頂ける方は、本学の学部学生・大学院学生・教職員となります。
※当日会場に直接お越し頂く事も可能ですが、席に限りがありますので、事前予約をおすすめします。
プログラム
- 10月5日(月) 「伊能図を調べる~古文書・古典籍の研究法と取り扱い方~」
話者:戸山図書館担当課長 藤原秀之氏
- 10月6日(火) 「百年樹人:清国留学生とWASEDAー卒業記念帖の記録から」
話者:図書館資料管理課 高木理久夫氏
- 10月7日(水) 「戯画・諷刺画にみる近代日本―館蔵資料でたどる当時の世相―」
話者:図書館特別資料室 嶌田修氏
- 10月9日(金) 「15世紀で一番美しい書物」
話者:教育・総合科学学術院教授 雪嶋宏一先生
Library Weekについて
Library Week期間中は他にもたくさんの興味深いイベントを実施します。
Library Week特設サイト
主催・担当
早稲田大学図書館 利用者支援課
お問い合わせ
E-mail: ask-lib(at)list.waseda.jp *(at)を@に読みかえてください。