約1ヶ月ほどのオンライン授業の期間を経て6月中旬に分散登校が始まったものの、引き続き感染症対策として各部・同好会は例年のような新入生勧誘も課外活動紹介オリエンテーションもできず、新入生は部活動再開まで路頭に迷うことになるという事態を恐れた高校中央幹事会の発案による、新しいスタイルの新入生勧誘を紹介します。
順次6月中旬より準備でき次第、各団体が新入生のHR教室に勧誘ポスターを掲出しましたが、多くのポスターにQRコードが付いており、これをスマートフォンで読み取るとそれぞれの団体の紹介動画を観ることができる、という仕掛けです。これがなかなか好評を博しているようでして、7月中旬の部活動再開以降、実際に動画を観て興味が湧いて部活動見学に行く新入生が少なくないとの声も届いております。