本校卒業生で現在早稲田大学に在学中の学生4名を招いて、「グローバル社会に生きる」をテーマにパネルディスカッションを開催します。
今回お話しいただける卒業生の皆さんは、それぞれ大学在学中に留学され、貴重な経験をされた方々です。
留学だけではなく、進路・学部決定、大学生活等に関心がある人もぜひ参加してください。
開催日: 11月6日(月) 15:30~17:00
会 場: 70号館1階 マルチメディア多目的教室
※(入場自由)在学生ならどなたでも参加できます。
パネリスト -プロフィール(50音順・敬称略)
- 鈴木 恵太(すずき けいた)
学院2013年卒、 政治経済学部政治学科5年(2017年9月卒業)
留学期間: 2014年9月~2016年1月
留学先: 台湾・台北 国立台湾大学(ダブルディグリー・プログラム)
学院時代の部活: サッカー部
学院時代に励んだこと: 語学(英語、中国語) - 関根 健太郎(せきね けんたろう)
学院2013年卒、 教育学部複合文化学科5年
留学期間: 2015年9月~2016年7月
留学先: スペイン・サラマンカ サラマンカ大学(交換留学)
学院時代励んだこと: プログラミング、ゲーム - 田口 貴将(たぐち たかまさ)
学院2013年卒、法学部5年
留学期間: 2015年8月~2016年6月
留学先: アメリカ・インディアナ州 アーラムカレッジ(CX-L)
学院時代に励んだこと: 硬式野球 - 中村 柾(なかむら まさき)
学院2013年卒、国際教養学部5年
留学期間:
①2014年8月~2015年5月
②2015年8月~2016年5月
留学先:
①アメリカ・インディアナ州 アーラムカレッジ (EX Language Focused Programs(LF))
②アメリカ・アイオワ州 ルーサーカレッジ(私費留学)
留学後: アフリカ・スワジランド2ヵ月、インド2ヵ月
学院時代励んだこと: サッカー