Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

トークイベント「光文社古典新訳文庫はこうやってつくってます」(早慶和書電子化推進コンソーシアム)

早慶和書電子化推進コンソーシアム トークイベント
「光文社古典新訳文庫はこうやってつくってます」

6月20日(火)に早稲田大学中央図書館(※受付終了しました)、6月29日(木)に慶應義塾大学日吉図書館で開催!
早慶OBの光文社古典新訳文庫編集者のお二人に、本ができるまでの舞台裏をお話しいただきます。

詳細およびお申し込み(早慶の学生・教職員限定)は、こちらをクリック

2023年6月早慶コンソトークイベントポスター

【日時・場所】

①2023年6月20日(火) 17:00-18:30 早稲田大学中央図書館
 ※受付を終了しました(2023/6/19 16:00)
4階AVホール(定員92名)*申込多数のため会場が変更になりました。

(旧会場:2階グループ学習室2(定員30名))
早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1) >アクセス

②2023年6月29日(木) 18:00-19:30 慶應義塾大学日吉図書館
1階ラウンジ(定員70名)*申込多数のため定員を増やしました。
日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1) >アクセス

※対象者であれば、早慶いずれの会場でも参加可能です。
※両会場ともにテーマ・登壇者は同じです。
※会場間違いにご注意ください。
※申込み多数の場合、会場が各図書館のAVホールに変更になる場合があります。
変更する際、参加者にはメールで事前にお知らせいたします。

【対象】
早稲田大学・慶應義塾大学の学生・教職員(※無料・要事前申し込み  )

【内容】

「光文社古典新訳文庫はこうやってつくってます」
早慶OBが語る!本が作られるまでの舞台裏!
・企画のつくり方
・翻訳者とどんなやり取りをしているのか
・最近の古典新訳文庫の取り組み
・参加者からの質問への回答  etc…

【登壇者】
中町 俊伸(なかまち としのぶ)氏
光文社古典新訳文庫 編集長 (早稲田大学OB)

辻 宜克(つじ よしかつ)氏
光文社古典新訳文庫 編集部 (慶應義塾大学OB)

【主催】

早稲田大学図書館・慶應義塾大学メディアセンター

問い合わせ先(早慶共通):info-sokei★list.waseda.jp

※「★」を「@」に置き換えてお問い合わせください。

Dates
  • 0620

    TUE
    2023

  • 0629

    THU
    2023

Place

6/20 早稲田大学中央図書館/6/29 慶應義塾大学日吉図書館

Tags
Posted

Tue, 23 May 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる