4月8日にNewsでお知らせしました通り、2019年9月2日から図書館システム(WINE)が新しくなります。
1.9月2日から稼働する新しいWINEの特徴
- 直観的なインターフェースで検索できます
- 紙資料と電子資料の両方を発見できます
- 図書・雑誌名だけでなく、論文・記事名でも発見できます
- 図書館協定校である慶應義塾大学の蔵書も発見できます
詳細はこちらをご覧ください。
2.9月2日からの貸出規則の変更
システム変更に伴い、9月2日より貸出規則の一部改正が施行されます。
- 貸出期間の延長方法が変わります。
- 貸出中の本を期限までに返却しなかった場合(延滞)のペナルティが変わります。
- 蔵書の貸出期間が標準化されます。
詳細はこちらをご覧ください。
3.新WINEへの移行に向けたスケジュール
- 6月21日(金):購入希望の受付を停止
- 7月10日(水):整理中図書利用希望の受付を停止
- 8月20日(火):オンライン申請フォームでのILL「図書現物」(学内)取り寄せサービスを停止
- 8月21日(水):予約の停止/カウンターでのILL「図書現物」(学内)取り寄せサービスを停止
- 8月23日(金):貸出期限の延長の停止
- 8月27日(火):貸出と返却の停止
- 8月30日(金):全図書館・図書室の休館
- 9月2日(月):新WINE稼働・サービス再開(*1)
*1)「購入希望の受付停止」のみ9月6日(金)まで停止、その他は9月2日(月)より再開。
その他、詳細は以下のページをご覧ください
新図書館システムへの移行について
https://waseda-jp.libguides.com/newwine