中央図書館内での学習や研究のために利用できる、ノートPC・プロジェクタ貸出サービスを開始しました!
中央図書館でのグループ学習やレポート執筆、プレゼンテーション準備のために使えるノートPC、スマートフォン・タブレット専用ミニプロジェクタを貸し出します。
利用資格
- 学部生・大学院生・教職員
※大学からの身分証を発行されている者に限る
利用方法
- 中央図書館2階ヘルプデスクで貸出手続きをしてください。
- 借りる際には身分証(学生証/教職員証)と引き換えになります。貸出機器の利用中は身分証を利用したサービスは受けられません。ノートPCを返却の際に、身分証をお返しします。
- 貸出機器は先着で利用できます。貸出の事前予約は受け付けておりません。
- 閉館30分前までには必ず返却をしてください。
注意事項
- 借用者は貸出機器に対する責任を負うことに同意していただきます。機器を所有している間の紛失や損傷、その損害にかかる費用については借用者がその責任を負うものとします。無人で放置しないでください。
- 貸出機器を館外に持ち出さないでください。館外に出る時には、一度ヘルプデスクに返却してください。
- 貸出PCに保存されたデータや変更した設定はPCの再起動により初期化されます。PCをシャットダウンする前に、必要なデータはUSBまたはクラウドサービスに保存してください。
- 貸出PCは、PCが利用可能なゾーンでのみ利用可能です。
- 貸出PCは、日本語OS・日本語キーボードとなっています。
- 貸出プロジェクタはActive Areaでのみ利用可能です。