毎回好評のビブリオバトル。
今回は、全国の大学生バトラーが日本一のチャンプ本を競う「全国大学ビブリオバトル決戦」(12/18京都)の予選会として開催します。
お気に入りの本を紹介して早大代表になろう!
熱いバトルの観戦者も受付中!
観戦者募集中です。(バトラーは募集を締め切りました。)
観戦者募集中!
バトルの勝敗は、バトラー(本の紹介者)と観戦者の参加者全員で決めます。バトラーの熱きプレゼンをライブで観戦しよう!
観戦者としての参加はこちら
- 観戦いただける方:学生、教職員、その他中央図書館に入館いただける方
- 申込締切: バトル前日まで
※事前予約は学生・教職員が対象です。その他の方は当日空席があればご参加いただけます。
※バトラーが直前の急なキャンセル等で4名に満たない回は、規定により予選会を開催することができません。
開催概要
第1回: 2016年10月5日(水) 16:40-18:00※5日のビブリオバトルは、LibraryWeekの一環で開催します。
第2回: 2016年10月12日(水) 15:00-16:20
会場: 中央図書館2階 グループ学習室A (フロアマップはこちら)
「ビブリオバトル」とは?
- バトラー(本の紹介者)が読んで面白いと思った本を持って集まる
- 順番に1人5分間で本を紹介する(+2~3分のディスカッション)
- 「どの本を一番読みたくなったか?」で投票を行い、『チャンプ本』を決める!
必要なものは、本とタイマーだけ。あとは、ライブでアドリブで本について語ります。レジュメは準備せず、パワーポイントなども利用せず、生の語りで紹介しましょう!(ビブリオバトル公式ウェブサイトより)
※もっと詳しく知りたい方は、ビブリオバトル公式WEBサイトをご覧ください
お問い合わせ先
早稲田大学図書館利用者支援課 ビブリオバトル担当(中央図書館内)
E-mail : bibliobattle(at)list.waseda.jp *(at)を@に読みかえてください。
〈おしらせ〉
ICC主催の英語ビブリオバトルも開催されます!
【バトラー募集】書評ゲーム“ビブリオバトル”@ICC
日時:11月18日(金)5限(16:30-18:00)
会場:ICCラウンジ
詳細はこちら