Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

ビブリオバトル2016春 結果発表&ブックフェアのおしらせ

609 2016年6月29日(水)15:00-16:20、中央図書館2階 グループ学習室Aにて、「知的書評合戦 ビブリオバトル2016春」が開催されました。出場した6名のバトラーは、5分間の持ち時間を最大限に使い、自分 の言葉で本の魅力を訴えかけ、見応えのあるバトルを繰り広げました。2分間のディスカッション時間では観戦者から次々と質問が飛び出し、会場は熱気に包ま れました。


見事チャンプ本に輝いたのは、河内智尋さん(文学部3年)が紹介した『怪談』 です。
河内さんには、図書館副館長ローリー・ゲイ先生より、図書館長からの賞状および、副賞の図書カード3000円分が授与されました。

紹介本一覧

● 怪談   小池真理子 著(集英社, 2014) ★★★チャンプ本★★★
● あれか、これか—-「本当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門   野口真人 著(ダイヤモンド社, 2016)
● 世界から猫が消えたなら   川村元気 著(小学館, 2014)
● ラブホの上野さんの恋愛相談   上野 著 (KADOKAWA, 2016)
● ランチのアッコちゃん   柚木麻子 著 (双葉社, 2013)
● FLY HIGH トランポリンを担いで歩いた世界13カ国の旅   石原舞 著 (じゃこめてい出版, 2016)

早稲田大学ビブリオバトル ブックフェア開催!

今回紹介された本のブックフェアを以下書店にて開催します。
バトラーの熱気が伝わる直筆POPも展示されます。ぜひ足をお運びください!

●紀伊國屋書店新宿本店(3階フェア台)
:7月1日(金) ~ 7月8日(金)

●早稲田大学生協ブックセンター(17号館地下1階)
:7月1日(金) ~ 7月28日(木)

*紹介本一覧、ブックフェア詳細は◆こちら(PDF)◆

「ビブリオバトル」とは?

  1. バトラー(本の紹介者)が読んで面白いと思った
    本を持って集まる
  2. 順番に1人5分間で本を紹介する
    (+2~3分のディスカッション)
  3. 「どの本を一番読みたくなったか?」で投票を行い、
    『チャンプ本』を決める!

必要なものは、本とタイマーだけ。あとは、ライブでアドリブで本について語ります。レジュメは準備せず、パワーポイントなども利用せず、生の語りで紹介しましょう!(ビブリオバトル公式ウェブサイトより)
◆もっと詳しく知りたい方は、 ビブリオバトル公式ウェブサイト をご覧ください

Dates
  • 0701

    FRI
    2016

    0728

    THU
    2016

Place

早稲田大学生協ブックセンター(17号館地下1階)、紀伊國屋書店新宿本店(3階フェア台)

Tags
Posted

Wed, 29 Jun 2016

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる