Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

総長賞争奪!「ビブリオバトル@早稲田」決勝戦 開催報告(入賞本発表)

3806月24日、ビブリオバトル決勝戦が開催され、会場には
ご来賓をはじめ、約80名の方が観戦にお越しくださいました。
出場した5名のバトラーは、5分間の持ち時間を最大限に
使い、自分の言葉で本の魅力を訴えかけ、決勝戦らしい
見応えのあるバトルを繰り広げました。


観戦された皆様からは、

・読みたい気持ちを大きくかき立てられました。
・いきいきと語りかける姿に元気をもらいました。
・さすが決勝戦、ハイレベルの戦いでした。質問も面白いので驚きました。
・本の魅力を表現するバトラーの言葉の選び方、表現力が
素晴らしかったです。

等、大変ご好評をいただきました。
また、ディスカッションタイムでは、ユーモアに富んだ質問が
寄せられ、会場が笑いに包まれる場面も見られました。

熱戦を制し、「総長賞」(=チャンプ本)に輝いたのは、『自分の中に毒を持て:あなたは”常識人間”を捨てられるか』を紹介した本吉裕之さん。
ご自身の体験に基づいた説得力のあるお話と、ソフトながら熱い語り口で多くの観戦者の心をつかみました。
また、図書館長賞には『おしまいの日』を紹介した松岡実咲さん、紀伊國屋書店賞には『コンビニたそがれ堂』を紹介した上赤理紗さんが選ばれました。両名とも、本のテーマや魅力を端的に伝え、印象的な発表でした。

バトル終了後には表彰式が行われ、「総長賞」、「図書館長賞」、「紀伊國屋書店賞」の表彰を守田芳秋理事、飯島昇藏館長、紀伊國屋書店専務取締役の川尻修様より行っていただきました。
また、WASEDA BEARもお祝いに駆けつけ、4月から、開幕戦・準決勝・決勝と3戦を戦い抜いた5名のバトラーの健闘を称えました!

<表彰式 記念撮影> ※掲載写真1枚目

後列:右側より、紀伊國屋書店 川尻様、守田理事、WASEDA BEAR、飯島館長
前列:右側より、佐藤輝さん、上赤理紗さん(紀伊國屋店賞)、本吉裕之さん(総長賞)、松岡実咲さん(館長賞)、青葉亮さん

入賞本および紹介者

総長賞(チャンプ本) 『自分の中に毒を持て:あなたは”常識人間”を捨てられるか』/岡本太郎 商学研究科
専門職学位課程
ビジネス専攻2年
本吉 裕之
(もとよし ひろゆき)
図書館長賞 『おしまいの日』/新井素子 商学部1年 松岡 実咲
(まつおか みさき)
紀伊國屋書店賞 『コンビニたそがれ堂』/村山早紀 文化構想学部3年 上赤 理紗
(かみあか りさ)

*以上の3冊は、バトラーの手書きのPOPと共に、紀伊國屋書店新宿南店3階の「SUPERワクワク棚」にて、7月1日より2週間展示されております。

今大会の紹介本リスト

開幕戦・準決勝・決勝戦で紹介された本の一覧は、こちらからご覧いただけます。

決勝戦の動画について

決勝戦の動画およびバトラー・インタビューを公開しています。
下記リンク先ニュースよりご覧ください。
「ビブリオバトル@早稲田」決勝戦の動画、バトラー・インタビューをご覧ください

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる