Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

総長賞争奪!「ビブリオバトル@早稲田」準決勝の開催について(観戦者募集)

期間 : ~2013年05月22日(水)
「ビブリオバトル@早稲田」(協賛 紀伊國屋書店)の準決勝を
5月20日(月)6限および5月22日(水)5限に開催いたします!
開幕戦を勝ち進んだ9名のバトラーが、白熱の書評バトルを繰り広げます。
決勝戦への切符を手にし、総長賞に輝くのは?「チャンプ本」を決めるのは、あなた(観戦者)の一票です!


「ビブリオバトル」とは?

「い い本に出会える仕組みを、勉強会の中に取り込めないだろうか」と立命館大学情報理工学部の谷口忠大准教授が2007年に考案した新しいスタイルの書評ゲー ムです。現在では、「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに日本全国に広がりを見せています。早稲田大学では今回が初めての開催と なります!

ビブリオバトルのやりかた

  1. バトラー(本の紹介者)が読んで面白いと思った本を持って集まる
  2. 順番に1人5分間で本を紹介する(+2~3分のディスカッション)
  3. 「どの本が一番読みたくなったか?」で投票を行い,『チャンプ本』を決める!
    (ビブリオバトル公式ウェブサイトより)

371.jpg

観戦者募集!

観戦者(観客)も、バトラーの発表を「聞く」だけではなく、ゲームに「参加」できる点がビブリオバトルの大きな魅力です。予約不要・途中入退場可能ですので、お誘い合わせのうえぜひご来場ください。

<観戦のしかた>

  1. バトラーによる発表を聞こう
    バトラーが5分間でおすすめの本を紹介しますので、まずは、魂のこもったプレゼンテーションに注目してください。
  2. ディスカッションに参加しよう
    バ トラーが本を紹介した後、3分間のディスカッションタイムを設けます。観戦者の皆様から質問を募集しますので、発表を聞いてわからなかったこと、もっと詳 しく聞いてみたいことなど、バトラーに質問してみましょう!質問によって、さらに深い話が引き出されたり、バトラーの人柄が垣間見えることもあります。
  3. 投票して「チャンプ本」を決めよう
    バトラー全員の発表およびディスカッションが終了したら、参加者全員による投票を行います。発表を聞いて、一番読みたくなった本を選び、一票を投じましょう!あなたの選んだ本がチャンプ本に選ばれるのか、バトラーと共に興奮を味わってください。

開催概要

日 時

準決勝
5月20日(月)   6限 (18:15-19:45)
5月22日(水)   5限 (16:30-18:00)
会 場
中央図書館4階 AVホール (フロアマップはこちら

◆準決勝を勝ち抜いたバトラーには、6月開催予定の決勝へと進んでいただき、早稲田の「チャンプ本」を決定します!
◆決勝では、早稲田のチャンプ=総長賞の他に、図書館館長賞、紀伊國屋書店賞も授与の予定です。
◆上記3賞を受賞した本は、手書きのPOPとともに、紀伊國屋書店新宿南店内に展示されます!

開幕戦の動画について

4月18日、19日に実施した開幕戦の動画を、公開しています。ぜひご覧ください。
ビブリオバトル@早稲田 開幕戦の様子をご覧ください–動画公開中!

お問い合わせ先

早稲田大学図書館利用者支援課 (中央図書館内)
担当:伊藤・重嶋
E-mail : ask-lib(at)list.waseda.jp    *(at)を@に読みかえてください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる