「ビブリオバトル@早稲田」(協賛 紀伊國屋書店)の準決勝を
5月20日(月)6限および5月22日(水)5限に開催いたします!
開幕戦を勝ち進んだ9名のバトラーが、白熱の書評バトルを繰り広げます。
決勝戦への切符を手にし、総長賞に輝くのは?「チャンプ本」を決めるのは、あなた(観戦者)の一票です!
「ビブリオバトル」とは?
「い い本に出会える仕組みを、勉強会の中に取り込めないだろうか」と立命館大学情報理工学部の谷口忠大准教授が2007年に考案した新しいスタイルの書評ゲー ムです。現在では、「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに日本全国に広がりを見せています。早稲田大学では今回が初めての開催と なります!
ビブリオバトルのやりかた
- バトラー(本の紹介者)が読んで面白いと思った本を持って集まる
- 順番に1人5分間で本を紹介する(+2~3分のディスカッション)
- 「どの本が一番読みたくなったか?」で投票を行い,『チャンプ本』を決める!
(ビブリオバトル公式ウェブサイトより)
観戦者募集!
観戦者(観客)も、バトラーの発表を「聞く」だけではなく、ゲームに「参加」できる点がビブリオバトルの大きな魅力です。予約不要・途中入退場可能ですので、お誘い合わせのうえぜひご来場ください。
<観戦のしかた>
|
開催概要
日 時 | ||
準決勝 |
5月20日(月) | 6限 (18:15-19:45) |
5月22日(水) | 5限 (16:30-18:00) |
会 場 | ||
中央図書館4階 AVホール (フロアマップはこちら) |
◆準決勝を勝ち抜いたバトラーには、6月開催予定の決勝へと進んでいただき、早稲田の「チャンプ本」を決定します!
◆決勝では、早稲田のチャンプ=総長賞の他に、図書館館長賞、紀伊國屋書店賞も授与の予定です。
◆上記3賞を受賞した本は、手書きのPOPとともに、紀伊國屋書店新宿南店内に展示されます!
開幕戦の動画について
4月18日、19日に実施した開幕戦の動画を、公開しています。ぜひご覧ください。
ビブリオバトル@早稲田 開幕戦の様子をご覧ください–動画公開中!
お問い合わせ先
早稲田大学図書館利用者支援課 (中央図書館内)
担当:伊藤・重嶋
E-mail : ask-lib(at)list.waseda.jp *(at)を@に読みかえてください。