高田早苗記念研究図書館、早稲田キャンパス各教員図書室では、以下のデータベースセミナーを開催いたします。当日は各データベース提供元のインストラクターによる解説と実習を行います。
*内容は主に大学院生を想定していますが、学部生・教員の皆様にも受講していただけます。
日程・教室・使用データベース
Aコース 11月1日(火) 4限(14:45-16:15) 16号館510教室
ProQuest ERIC (アメリカ教育学文献) 米国教育省教育資源情報センター作成の教育学文献データベース
Bコース 11月9日(水) 4限(14:45-16:15) 8号館409教室
lexis.com (英米法) アメリカの判例・法令・法学雑誌記事の検索
Cコース 11月9日(水) 5限(16:30-18:00) 11号館602教室
OSIRIS (世界の企業財務情報) 世界の上場会社の財務情報
Dコース 11月11日(金) 4限(14:45-16:15) 11号館602教室
OECD iLibrary (OECD資料) OECD発行の資料、統計データなど
Eコース 11月16日(水) 4限(14:45-16:15) 8号館409教室
WestlawNext (英米法) アメリカ法を中心とする法情報(法令・判例・法学雑誌)
Fコース 11月18日(金) 4限(14:45-16:15) 11号館602教室
日経バリューサーチ (企業分析) 国内の企業や業界の分析
Gコース 11月18日(金) 5限(16:30-18:00) 11号館602教室
日経NEEDS-FinancialQUEST(経済データ) 企業財務、株式・債権、マクロ経済、産業統計など
*各データベースの詳細については、早稲田大学図書館ホームページの「学術情報検索」でご確認いただけます。
お申し込み方法
お申し込みはこちら をクリックしてください。
*お申し込みは実施前日の17時まで受け付けます。席に空きがあれば当日でもご参加いただけます。
*受講には、waseda ID による学内PCルームの端末へのログインが必要です。
お問合せ先
高田早苗記念研究図書館
Takata-literacy★list.waseda.jp(メールを送信する際には、★を@に変えてください)