Waseda University Library早稲田大学図書館

鷲尾方一 教授(理工学術院退職教員寄贈本文庫)


鷲尾 方一 教授

【ご寄贈図書】
『低エネルギー電子線照射の応用技術 = Low Energy Electron Beam』
シーエムシー 2000年出版
配架場所:理工学図書館 理工-B2 北閲覧室 請求記号:FEC 教員寄贈 2023

【鷲尾方一先生にいただいたご著書にまつわる文章―同書「はじめに」より】
「今回、低エネルギー電子線照射の応用技術という実用書を世に出すことになった。
この種の図書は種々の分野で散発的に出版されており,ある部分では非常に実用価値の高い本として取り扱われている。低エネルギー電子線の応用技術に関しても過去に数冊の出版が行われた。しかしながら,当時の実用書はどちらかといえばある種の啓蒙書に近く,ほとんど何も知らない方々にもなんとなく理解できるような内容であったように感じている。
しかしながら,昨今の技術革新や真に良いものを探索するということが基本となってきたことを背景に,こういった実用書を本当に価値ある形で出版することを試みたのが本書である。」

【プロフィール】
1976. 3  東京大学工学部原子力工学科卒業
1976. 4  同大学工学系研究科原子力工学専攻入学
1981. 3  同大学工学系研究科原子力工学専攻修了 工学博士

1981. 4~1981.11              日本原子力研究所東海研究所 (現 JAEA) 研究員
1981.11~1989. 1              東京大学工学部付属原子力工学研究施設 助手
1989. 2~1992. 3               住友重機械工業 技師
1992. 4~1998. 3               同社 主任研究員
1998. 4~2015. 3               早稲田大学理工学総合研究センター 教授
(改組により2007.4より理工学術院総合研究所)
2015. 4~2024. 3               同 先進理工学部応用物理学科 教授
2010. 4~2024. 3               同 先進理工学研究科共同原子力専攻兼担

(学内兼職)
2010.10~2014. 9            理工学術院総合研究所 副所長

(学外兼職 主なもの)
2007. 7~2012. 7      佐賀大学・シンクロトロン光応用研究センター 特命教授
2006. 6~2024. 3         高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 客員教授
2010.12~2012.11       日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
2019. 4~2022. 3                日本物理学会評議員・代議員、ビーム物理領域 代表

研究業績
著書 『低エネルギー電子線照射の技術と応用』 2000 シーエムシー
著書 『EB技術を利用した材料創製と応用展開』 2016 シーエムシー
論文  Generation of coherent THz Cherenkov radiation by electron bunch tilt control 2022 PHYSICAL REVIEW
論文  High-Charge Ultrashort Electron Bunch Generation by an Energy Chirping Cell-Attached Rf Electron Gun and Its Measurement Using a Transverse Deflecting Cavity
2021 PHYSICAL REVIEW
論文  Pulse duration dependence of ablation threshold for fused silica in the visible femtosecond regime 2020 Appl. Phys. A
論文  重粒子照射による高分子材料の空間制御—機能性材料開発を中心に
2019 RADIOISOTOPES, 68
論文  Study on a long-life photocathode with an CsBr protective layer for an rf electron gun 2019 Jpn. J. Appl. Phys.
論文  Stabilization of burst laser pulse storage in an optical enhancement cavity using a counter propagation mode 2018 Review of Scientific Instruments
論文  Fabrication of thermo-responsive PNIPAAm-g-ETFE for cell culture dishes by pre-irradiation grafting 2018 Radiation Physics and Chemistry
論文  放射線化学とは —放射線と物質の相互作用 2017 RADIOISOTOPES, 66
その他多数

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる