Waseda University Library早稲田大学図書館

News

ニュース

2014秋LibraryWeek「読んでみよう!この1冊」(所沢図書館)

期間 : 2014年10月6日(月)~2014年10月11日(土)

人間科学学術院&スポーツ科学術院の、准教授・講師・助手の21人の先生方が「オススメの1冊」を、推薦文とあわせて展示します。

リストの人名をクリックすると、その先生の推薦ページが表示されます。

推薦ページで人名をクリックすると、先生のプロフィールが別画面で表示。

推薦文下のWINEのバナーをクリックすると、検索結果が表示され、学内所蔵状況がわかります。

さらに、国立国会図書館のバナーもクリックしてみてください。心に響く1冊がきっとあります。

推薦者・推薦図書一覧

人間科学学術院
准教授
岩崎 香 べてるの家の「非」援助論 : そのままでいいと思えるための25章 / 浦河べてるの家 著
扇原 淳 社会を結びなおす : 教育・仕事・家族の連携へ / 本田由紀 著
人間科学学術院
助手
石島 このみ 森の旅人 / ジェーン・グドール,フィリップ・バーマン 著 ; 上野圭一 訳 ; 松沢哲郎 監訳
岡部 杏子 ボヌール・デ・ダム百貨店 / エミール・ゾラ 著 ; 伊藤桂子 訳
米谷 雄介 アドラー心理学入門 : よりよい人間関係のために / 岸見一郎 著
島崎 崇史 モモ / ミヒャエル・エンデ 作 ; 大島かおり 訳
沈 睿 The R book [electronic resource] / Michael J. Crawley.
鷹田 佳典 At the will of the body : reflections on illness / Arthur W. Frank.
からだの知恵に聴く : 人間尊重の医療を求めて / アーサー・W.フランク 著 ; 井上哲彰 訳
田代 恭子 ハーモニー / 伊藤計劃 著
鶴田 利郎 家庭や学級で語り合うスマホ時代のリスクとスキル : スマホの先の不幸をブロックするために / 竹内和雄 著
中村 愛 失敗のメカニズム : 忘れ物から巨大事故まで / 芳賀繁 [著]
日野 智豪 カチアートを追跡して. 全2巻/ ティム・オブライエン 著 ; 生井英考 訳
宮崎 球一 ら抜きの殺意 / 永井愛 著
ら抜きの殺意 [映像資料] : テアトル・エコー公演115 / 永井愛 作・演出

 

スポーツ科学学術院
准教授
田口 素子 僕は絶対あきらめない : 車いすテニスに夢をかけた22歳の生と死 / 竹畠明聡,竹畠伊知郎 著
深見 英一郎 人は誰もがリーダーである / 平尾誠二 著
松岡 宏高 「社会調査」のウソ : リサーチ・リテラシーのすすめ / 谷岡一郎 著
吉永 武史 兎の眼 / 灰谷健次郎 [著]
スポーツ科学学術院
専任講師
平山 邦明 ソロモンの指環 : 動物行動学入門 / コンラート・ローレンツ 著 ; 日高敏隆 訳
スポーツ科学学術院
助手
小木曽 航平 身ぶりと言葉 / アンドレ・ルロワ=グーラン 著 ; 荒木亨 訳
中村 哲也 人種とスポーツ : 黒人は本当に「速く」「強い」のか / 川島浩平 著
水口 暢章 進化しすぎた脳 : 中高生と語る「大脳生理学」の最前線 / 池谷裕二 著

 


Dates
  • 1006

    MON
    2014

    1011

    SAT
    2014

Tags
Posted

Thu, 02 Oct 2014

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる