The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

国境閉鎖にまつわるエトセトラ~平山雄大のブータンつれづれ56~

国境閉鎖にまつわるエトセトラ~平山雄大のブータンつれづれ56~

平山郁夫記念ボランティアセンター 平山雄大

プンツォリン※1と国境を挟んだインド側の町ジャイガオンには、多くのブータン人が住んでいます(住んでいました)。プンツォリンよりも家賃が安く物件も多い、さらに物価も安いからというのが主な理由で、多くの人は毎日国境を越えてブータン側に通勤・通学しています(いました)。両国の国民はパスポートも必要なく自由に国境を行き来できましたし、多くのブータン人はヒンディー語が分かりますので、治安の問題など少しありましたが、「外国」に暮らすうえでの不便はあまり感じていなかったようです。

しかしインドでのコロナ感染者急増に伴い、2020年3月中旬には「彼らを全員ブータン国内に避難させる!」という決定がなされます。その直後、3月23日にはインド・ブータン陸路国境閉鎖の措置が取られました。

当初の報道ではその数約4,000人となっていましたが、実際は6,000人(2,000世帯)近くいたようです。ジャイガオンからプンツォリンに避難した人たちの多くは住むところがないので、学校で避難生活を送っていました。プンツォリン郊外の川沿いの平原に軍が突貫工事で1,000世帯分の仮設住宅を作り、入居がはじまったのは5月中旬のこと。今も多くの人々がそこに暮らしています。

ジャイガオン。国境ゲート近くの建物

夕暮れどきのジャイガオン

雨上がりのジャイガオン

国境閉鎖を巡っては、タバコの密輸業者が逮捕された、恋人に会いたい気持ちをどうしても抑えられなくなったインド人女性が、ブータンに密入国して捕まり検疫後に追い返された(この出来事は「国境を越えた愛は検疫で終わる」という見出しの新聞記事になりました)といった出来事もありつつ…。7月にはジャイガオンで、8月にはブータン全土でロックダウンが起こり、国境警備はより厳重になりました。

ちなみにブータンでは2004年12月以来国内でのタバコ製造・販売が禁止されており、いわゆる「闇」でインドのタバコが流通しています。コロナ禍での国境を跨ぐやり取りをできるだけ減らすことを目指し、政府は熟考の末、国営の免税店でのタバコ販売を一時的に解禁する措置を取りました。

プンツォリンの国境ゲート

ゲレフの国境ゲート

サムドゥプ・ジョンカルの国境ゲート

2017年の国勢調査によると、調査日にブータン国内にはいたが、人口にカウントされなかった「国境エリアで働いているデイワーカー」、つまりインド人日雇い労働者が1万6,057人もいます※2。彼らの多くは毎日インドから国境を越えてブータンに働きに来ていましたが、国境閉鎖にともなってその往来もなくなりました。ただし当時の報道では、労働者がこっそり国境を越えてブータン側で働いていることが問題視されています。

昔から道路工事や(伝統建築以外の)ビルやアパートの建設といった肉体労働はインド人の労働者にまかせっきりだったブータン。上記のデイワーカーに加え、多くの労働者が国境閉鎖前にインドに帰国したため、国内の建設業は立ち行かなくなっています。そこで、ついに「ブータン人も建設業に従事していかなければ!」と、労働省が音頭を取って「ブータン建設プロジェクト」(Build Bhutan Project: BBP)※3というものをはじめました。今後ブータン人を合計7,000人雇用し、建設分野で使える人材に育てていこうとしています。

道路建設に従事するインド人労働者たち

水力発電所の建設現場で働くインド人労働者たち

コロナ禍における人材不足の中、DANTAK(ダンタック/ブータンで活動しているインド陸軍傘下の工兵隊)が月給1万2,000ヌルタム(約2万円)でブータン人の求人募集をするも、応募は0件だった…という話もあり、前途洋々とはいかないかもしれません。しかし、この逆境がブータンの皆さんの意識変化を促し、大きな問題となっている若者の失業率の増加やいびつな職業差別を解消するきっかけになる可能性もあります。

いずれにしても、コロナの問題が収束し、国境閉鎖が解け、平穏な日々が早く戻ることを願っています。

※1 https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2018/12/07/3933/
※2 National Statistical Bureau (NSB), Royal Government of Bhutan (2018) 2017 Population & Housing Census of Bhutan: National Report, Thimphu: NSB.p.20.
※3 http://202.144.155.103/bbp/

<これまでの記事一覧はこちらから↓>
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2019/02/15/4134/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる