【延期になりました】防災系4団体合同 気仙沼・石巻・丸森 東北スタディツアー参加者募集のお知らせ
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターが支援する「三陸つばき」「WASEND」「気仙沼チーム」「ISHINOMAKIの朝日プロジェクト」の4団体が合同で東北スタディツアーを開催します。
災害ボランティアに興味のある方、東北を訪れたい方のご応募をお待ちしております。
《概要》
【日時】2020/3/11(水)~13(金)
【場所】宮城県気仙沼市、石巻市、丸森町、岩手県陸前高田市等
【対象】早稲田大学在学中の学生(学年不問)
【内容】
このツアーは、大規模な自然災害発生時にボランティアとして率先して各地域の力になれる学生を育てることを目的に、防災系4団体によって企画されました。これまで培ってきた各団体の知識や技術などの強みが活かされた行程になっております。
1日目:仙台集合→大谷海岸→気仙沼市内(14:46 黙とう)→陸前高田市
2日目:東日本大震災遺構・伝承館→旧大川小学校慰霊→女川町(復興まちづくりについて)→宮城県内学校訪問(先生方から防災教育についてのお話)
3日目:丸森町ボランティア→仙台解散
【定員】35名
【自己負担額】21,000円程度(現地移動用バス代、宿泊費、一部食事代等含む)
※その他、昼食2食分・夕食2食分の費用がかかります。また、東京-仙台間高速バス代は往復12,000円以内でWAVOCに事後に補助申請できます。
【主催・企画】
防災系4団体(三陸つばき、早大防災教育支援会WASEND、早稲田大学気仙沼チーム、ISHINOMAKIの朝日プロジェクト)
【協力】
平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
【参加方法・申込先】
こちらのフォームからご回答ください
https://forms.gle/Ropaa6ywZHGKE8h27
【問い合わせ先】
担当教員:林田由那(wavoc)
[email protected]
【募集締め切り】2020/1/31(金)
【ご参考・リンクなど】
・三陸つばき
http://sanriku-tsubaki.net/
・早大防災教育支援会WASEND
http://wasend-blog.com/
・早稲田大学気仙沼チーム
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2018/03/27/3317/
・ISHINOMAKIの朝日プロジェクト
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2019/04/04/4464/