The Hirayama Ikuo Volunteer Center (WAVOC) 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

News

ニュース

【募集】海士ブータンプロジェクト主催ブータンスタディツアー参加者募集

【募集】海士ブータンプロジェクト主催ブータンスタディツアー参加者募集

 


■概要
海士ブータンプロジェクト(あまたん)は、地域創生の「挑戦事例」を数多く有する島根県隠岐郡海士(あま)町における就労体験を通して課題や施策を学び、そこからの学びをもとにブータンの地方問題に一石を投じることを目指して活動しているワボプロです。

ビジョン:「海士の挑戦事例をもとに、ブータンの地域活性化に主体的なプレーヤーとして携わり、日本と
ブータンの未来を切り拓く。」
ミッション:「学ぶ、感じる、活かす。」

来年2月に、2回目となる地域密着・体験交流型ブータンスタディツアーを実施します。「世界一幸福な国」と
メディアで紹介されることの多いブータンですが、実際は近代化に伴う問題も数多く内包しており、とりわけ、都市への人口の一極集中と対をなす地方を巡る問題は今後より一層深刻になると予想されます。スタディツアーへの参加を通して、ブータンにおける“地域創生”を一緒に考えてみませんか?

【主  催】 海士ブータンプロジェクト
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/news/2017/03/27/2560/

【協  力】 日本ブータン研究所(JIBS)
http://www.bhutanstudies.net/

【期  間】 2020年2月5日(水)~2月13日(木) 現地滞在6泊7日

【活動場所】 ブータン西部(パロ、ティンプー、プナカ、ポブジカ)

【定  員】 最大10名

■参加資格
・早稲田大学に在籍している学生で心身ともに健康な者。
・スタディツアーの趣旨を理解し、それに賛同し、他の参加者と協調できる者。
・事前の参加者ミーティングに参加できる者。
・参加決定後、誓約書を提出できる者。

■自己負担額
20万円(予定)
(日本⇔ブータン往復航空運賃、現地宿泊費・食費・移動費、ビザ)

■参加者ミーティング日程
2019年11月29日(金)、12月13日(金) 14:45~16:15
2020年 1月11日(土)、 2月 1日(土) 13:00~14:30
(全4回、教室未定/参加できない日がある場合は、事前に要相談)

【イベント情報】
※12月15日(日)午後に、「BHUTAN DAY(ブータンデー)2019」
(主催:日本ブータン友好協会、協力:海士ブータンプロジェクト)が3号館305教室にて開催されます(任意参加)。
参考 http://www.japan-bhutan.org/bhutan-day/

※12月15日(日)、1月11日(土)、2月 1日(土)10:00~12:00に、「ブータン勉強会」(主催:日本ブータン研究所、海士ブータンプロジェクト)が3号館305教室にて開催されます(任意参加)。
参考 http://www.bhutanstudies.net/workshop/

■スケジュール(案)
2月 5日(月) 午後成田空港集合
2月 6日(火) 農村の人々の暮らしを知る プナカ泊(ホテル)
2月 7日(水) 同上 ポブジカ泊(ホームステイ)
2月 8日(木) 同上 ポブジカ泊(ホームステイ)
2月 9日(金) 都市の人々の暮らしを知る ティンプー泊(ホテル)
2月10日(土) 都市と農村の違いを知る パロ泊(ホームステイ)
2月11日(日) 同上 パロ泊(ホテル)
2月12日(月) 機内泊
2月13日(火) 午前成田空港解散

■申込方法
メールの件名を「ブータンスタディツアー参加申込」として、Wordで作成した以下①及び②を、[email protected](担当:村田雄人)へ送付してください。
先着順で参加者を決定します。

① 1)氏名、2)カナ氏名、3)学部・学年、4)学籍番号、5)生年月日、6)性別、7)住所(含郵便番号)、8)電話番号(自宅・携帯)、9)緊急連絡先(氏名、住所、電話番号)を記したもの
② 参加動機、海外渡航経験を含めた自己紹介文(1,000字以内)

【申込締切】 2019年11月11日(月) 18:00(必着)
(ただし定員に達した場合は、締切前に募集を終了させていただきます)

※参加決定後、パスポートコピー、学生証コピーを提出していただきます。

■お問合せ
[email protected](担当:村田雄人)

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wavoc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる