2021年8月16日から20日の期間、ハンガリー体育大学から JA(Joint Appointment)教員としてお迎えしているラダック・ジョルツ先生による夏季集中講義(全15回)が行われました。授業形態はオンデマンドコンテンツとリアルタイムセッションのハイブリッド型の2種類で行われました。リアルタイムセッションは計3回行われ、学生が最新の研究状況について報告し、ラダック先生と本学の鈴木克彦先生がそれに対して質問をしたり意見を出すなど、参加者全員が発言できる環境を先生方が作っていました。また、ラダック先生の研究室の若手研究者も参加し意見交換を行うなど、学生にとってとても有意義な講義となりました。
コース概要は以の通り。(シラバスより抜粋)
Reactive oxygen species (ROS) are important to exercise-induced adaptation. The present course is going to focus on this, emphasizing the role of acute and regular exercise, aging, and organ specificity, especially skeletal muscle and brain. We will discuss the involvement of ROS in aging, mitochondrial biogenesis, muscle soreness and diseases prevention.