Waseda Goes Global: A Plan to Build a Worldwide Academic Network That Is Open, Dynamic and Diverseスーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

News through 2023

2023年度までのニュース

講義レポート:「Sport Sponsorship」 Prof. Uhrich Sebastian(ドイツ体育大学ケルン)

2022年2月15日から3月9日までの間、早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業健康スポーツ科学拠点では、ドイツ体育大学ケルンから2021年度招聘教員としてお迎えしているProf. Uhrich Sebastianによるオンライン講義「Sport Sponsorship(全15回)」を行いました。

授業は、オンラインで教員と学生間が交流できるICTツールを用い、学生がリアルタイムに授業に参加しやすいように配慮され、インタラクティブにディスカッションできるよう工夫されていました。また、学習成果を確認するため、こまめに理解度確認クイズの実施や、 学生にオンラインプレゼンテーションの課題を課すなど、学習効果を確保できるように進められました。

コース概要は以の通り。(シラバスより抜粋)
The course provides a comprehensive theoretical and practical understanding of sport sponsorshipas a marketing communications tool. It covers a range of topics relating to sport sponsorshipand considers these topics in a detailed manner. Key topics include sponsorship theories, leveraging and activation, sponsorship fit, ambush marketing, challenges in sport sponsorship and sponsorship evaluation.


Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sgu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる