Waseda Goes Global: A Plan to Build a Worldwide Academic Network That Is Open, Dynamic and Diverseスーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

News through 2023

2023年度までのニュース

阿部達也氏が第16回応用計量経済学コンファレンスにて最優秀論文賞・第24回社研・森口賞をダブル受賞

実証政治経済学拠点 有村研究室助手である阿部達也氏が、第16回応用計量経済学コンファレンスにて最優秀論文賞第24回社研・森口賞(大阪大学社会経済研究所)をダブル受賞されました。

受賞論文:”Welfare Effects of Fuel Tax and Feebate Policies in the Japanese New Car Market”

 

阿部氏のコメント:

応用計量経済学コンファレンスの最大の魅力は、各分野の第一線で活躍されている先生を討論者につけてくれることだと思います。とくに大学院生にとっては、そのような先生方から直接コメントを頂ける機会はそう多くないと思います。私も第16回大会に参加した際、討論者やご参加されている先生方から貴重なコメントを頂くことができました。現在はそこで頂いたコメントを参考にしながら研究を進めています。今後の展望といたしましては、2021年は国内のいくつかの学会で研究発表をしてきました。来年は海外の学会等で発表する機会があればチャレンジしたいと思っています。

応用計量経済学コンファレンス
今年度で16回目を迎える一橋大学・早稲田大学・東京大学・大阪大学共催でミクロ計量経済学をフレームワークとして研究している大学院生ならびに若手研究者を集めたワークショップ形式のコンファレンスで、一橋大学・東京大学・大阪大学そして2021年度からは早稲田大学も共催しています。
2022年度は早稲田大学で開催いたします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sgu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる