(2025.7.1追記)
【国による修学支援新制度】申込みについてのお知らせ
春の申込み受付はすべて終了いたしました。
次回の申請は、秋の二次採用期間(10月1日受付開始予定)に受け付ける予定です。
詳細は、9月中旬頃に奨学課WEBサイトにてご案内いたしますので、ご確認ください。
【7月・8月採用の申請者へのご案内】
春期申請のうち、7月採用・8月採用にお申込みをした方には、以下のスケジュールで採否結果をお知らせする予定です。
- ◎7月採用(4月〜5月8日までにスカラネットの入力を行った方)
→ 7月8日(火)に、WASEDAメールにて採否結果をご案内する予定です。 - ◎8月採用(5月23日〜6月中にスカラネットの入力を行った方)
→ 8月6日(水)に、WASEDAメールにて採否結果をご案内する予定です。
ご不明点がある場合は、奨学課までお問い合わせください。
(2025.5.19追記)
国による修学支援新制度の申請期間再設定(8月採用希望者の申請受付)について
5月15日付で公表した国による修学支援新制度の申請期間延長について、8月採用希望者の申請受付として、申請期間を再設定しました。申請期間および申請手続きについて、以下よりご確認ください。
(リンク先)
国による修学支援新制度 申請期間再設定 8月採用希望者の申請受付について(5/21追記)
※5月23日(金)10:00~ 8月採用希望届のFormsからの提出
※5月26日(月)10:00~ 申込要項の受け取り
<留意点>
・採否結果の通知は8月となる予定です。8月採用希望者は、本紙を最後まで熟読して所定の手続きを行ってください。
・手続きに不備があり、8月採用が決定しない場合、4月からの制度適用を受けることができない可能性があります。
・現時点でこれ以上の申請期間の延長は予定されていません。これらの点についてご理解の上、申請手続きを行ってください。
(以下、2025.5.15掲載)
国による修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、本学では、申請期間を延長し、5月1日(木)で受付を終了しておりましたが、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間延長要請に基づき、今回に限り再度申請期間を設けることとします。延長期間を設定次第、奨学課WEBページで申請方法、スケジュール等を順次公開します。希望者は奨学課WEBページを確認するようにしてください。来週中(5/19(月)~21(水))に公開予定です。
申請の対象となるのは、学部生を対象とした「国による修学支援新制度」(給付型奨学金と授業料減免がセットになっている制度)のみです。「国による修学支援新制度」の既採用者および5月1日(木)までに申請済の方は、改めての対応は不要です。(個別に確認や提出物の依頼が届いている場合は至急対応してください。)
なお、今回の申請にあたり申請要件や学力基準を事前に確認してください。
進学後(在学採用)の給付奨学金の申込資格 | JASSO
進学後(在学採用)の給付奨学金の学力基準 | JASSO
高等教育の修学支援新制度 – 早稲田大学 奨学課
多子世帯の大学等の授業料等無償化 – 早稲田大学 奨学課