早稲田大学が独自に設置している学内奨学金は、おおよそ100種類。そのすべてが返済不要の【給付】奨学金で、学外奨学金との併用が可能となっています。
入試出願前に申請する奨学金「めざせ! 都の西北奨学金」について紹介します。なお、同奨学金は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県以外の国内高等学校出身者が対象です。
入試出願前に申請する奨学金「小野梓記念奨学金」について紹介します。なお、同奨学金は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の国内高等学校出身者が対象です。
入試出願前に申請する奨学金「めざせ! 都の西北奨学金」について紹介します。
優秀な若手研究者を養成することを目的として、大学院博士後期課程若手研究者養成奨学金を設置しています。
本学独自の学内奨学金、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体・民間団体が設置している学外奨学金等、多様な奨学金制度について紹介します。
奨学金登録について紹介します。奨学金登録から採用までのスケジュール、奨学金採用における収入基準についてもこちらをご覧下さい。
国の事業である日本学生支援機構奨学金(貸与)は、採用数が多く、採用されると原則として標準修業年限は継続して受給できる安定した奨学金制度です。
奨学金には、財団法人・公益法人・民間企業などが行う民間団体奨学金と都道府県・市区町村(地方公共団体)が行う地方公共団体奨学金(給付・貸与)があります。
各種ローン制度について紹介します。奨学金制度の他に、国のローン制度や民間金融機関との本学提携学費ローン制度があります。
外国人留学生を対象とした奨学金について紹介します。申請資格・申請方法についてもこちらをご覧下さい。
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/scholarship/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト