早稲田大学では、海外留学を予定している学生を対象に、以下の海外派遣奨学金のご案内をお知らせしています。それぞれの詳細については、下表の取扱箇所名からリンクしているページを参照してください。
奨学金の種類 | 給付/貸与 | 概要 | 取扱箇所 |
---|---|---|---|
海外留学支援制度(短期派遣) | 給付 | 日本学生支援機構の奨学金で、早稲田大学の派遣留学プログラムで留学する学部・大学院学生が対象です。日本学生支援機構の貸与奨学金との併給が可能です(2014年度採用者より)。 | 留学センター |
早稲田大学学生交流奨学金 | 給付 | 早稲田大学の派遣留学プログラムによって留学する学部・大学院学生を対象とした奨学金です。 | 留学センター |
校友会海外派遣留学奨学金 | 給付 | オックスフォード大学、ケンブリッジ大学において、留学センターが指定するカレッジでの留学プログラムを通して派遣される学生、海外留学に対する意欲が高く、人物が優れている学生を対象とした奨学金です。 | 留学センター |
荒井孝晋海外留学奨学資金 ※日本人対象 |
給付 | 早稲田大学大学院修士課程・専門職学位課程の正規課程に在籍し、シカゴ大学に1学期以上留学をする学生を対象とした奨学金です。 | 留学センター |
外国政府・民間財団・各種団体・法人による海外派遣奨学金 ※日本人対象 |
給付 | 大学院学生が対象になるものがほとんどですが、私費留学の場合だけではなく、交換留学にも適用できる場合があります。 詳細については、各団体に直接お問合せください。 |
①大学推薦の場合:留学センター ②公募奨学金の場合:留学センター |
奨学金の種類 | 給付/貸与 | 概要 | 取扱箇所 |
---|---|---|---|
留学時特別増額頼奨学金※2024年度より開始
|
貸与 | 日本学生支援機構貸与奨学金(第一種・第二種)の貸与を受けている奨学生を対象として、追加貸与の申請を受け付ける制度です。対象者となるには、いくつかの要件がありますので、希望する場合は、学生部奨学課までお問い合わせください。
※日本学生支援機構第二種奨学金(短期留学)は、2024年度より募集が停止されました。 |
奨学課 |
日本学生支援機構第二種奨学金(海外) ※日本人対象 |
貸与 | 学位取得を目的として、海外の大学院(修士・博士)への進学を希望する学生を対象とした奨学金です。募集時期は進学前年度の8月~10月中旬。 ※同一学種への進学(修士課程修了後に修士課程に進学、等)の場合は申込不可。 |
奨学課 |
日本学生支援機構第一種奨学金 (海外大学院学位取得型対象) |
貸与 | 日本学生支援機構から、海外留学支援制度(大学院学位取得型)による給付を受けてもなお、経済的支援を必要とする学生を対象とした奨学金です。
申請を希望する場合は、日本学生支援機構ウェブサイトを確認し、同機構へ直接お申込みください。 |
日本学生支援機構 |
日本学生支援機構第一種奨学金 (海外協定派遣対象) |
貸与 | 2024年度より募集を停止しました。後継の奨学金は「留学時特別増額頼奨学金」となりますので、ご確認ください。 | 奨学課までお問い合わせください。 |