Research Activities早稲田大学 研究活動

News

ニュース

【実施報告】研究戦略セミナー「JSPS科研費 ステップアップへのエッセンス」

PIとしての飛躍をめざす若手研究者向け研究戦略セミナー
「JSPS科研費 ステップアップへのエッセンス」 実施報告

2025年3月3日(月)に、所沢キャンパス 100号館 5階第一会議室にて、PIとしての飛躍をめざす若手研究者向け研究戦略セミナー「JSPS科研費 ステップアップへのエッセンス」を開催しました。オンラインを含めて、60名を超えるご参加をいただきました(内、当日は雪も降る悪天候の中、現地に24名の聴講者にお集まりいただきました!)。
本セミナーは、学内の若手研究者にとって研究推進や研究キャリアの充実、ノウハウ獲得に役立つ情報を提供すること、また異分野間の交流の場作りを目的とし開催しております(※過去のセミナーは文末に記載)。

■セミナーの様子

冒頭、研究戦略センター所長の関根泰教授より、開会の挨拶をおこないました。
続いて、研究戦略センター城谷和代准教授より、研究の活性化のための外部資金活用についての説明がありました。

関根泰教授

城谷和代准教授

 

 

 

 

 

 

本セミナーでは、人間科学学術院の大須理英子教授に、「科研費をはじめいろいろな公的資金にチャレンジしよう」と題しまして、ご講演いただきました。
大須教授は、科研費基盤研究(A)代表(2021-2025年度)、JST未来社会創造事業代表(2022-2024年度)、科研費基盤研究(S)分担(2023-2027年度)等実施中。また過去にも若手研究(B)、基盤研究(B)、新学術領域研究(研究領域提案型)(公募研究)、総務省SCOPE 等、幅広く研究費を獲得されており、科研費以外の外部資金での研究経験なども含め、研究費の活用や人脈形成などこれまでの歩みをお話しいただきました。

大須理英子教授

■概要

日時 : 2025年3月3日(月) 13:00-14:00
場所 : 早稲田大学 所沢キャンパス 100号館 5階第一会議室
形式 : 対面・オンライン同時開催
対象 : PI若手研究者またはPIを目指す若手研究者(研究員~准教授)
主催 : 早稲田大学研究戦略センター(リサーチイノベーションセンター 研究戦略セクション)
共催 : 人間総合研究センター、スポーツ科学研究センター、高等研究所、研究推進部
案内 :https://www.waseda.jp/inst/research/news/79505

■セミナー過去実施分

2024/3/4  理工系 「研究を進める上での研究キャリア形成と資金活用」
2024/3/14 人社系 「人文・社会科学系が創る新たな研究展開への道しるべ」
https://www.waseda.jp/inst/research/news/76211
2024/6/27 JST創発的研究支援事業「多様なアプローチで自身の可能性をひろげる学際研究×創発のすすめ」
https://www.waseda.jp/inst/research/news/77886
2025/2/6 JSTさきがけ「申請・獲得への実践」
https://www.waseda.jp/inst/research/news/79676

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/research/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる