Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

その他

古堂 達也
GSセンター専門職員(月水勤務)

古堂 達也(ふるどう たつや)
GSセンター専門職員

みなさん、こんにちは。

2022年4月よりGSセンター専門職員に着任した古堂達也(ふるどうたつや)です。

わたしはこれまで、LGBTQ+のユース向けの居場所づくりのほか、多様な性に関するイベント企画や研修を行なってきました。また、ソーシャルワーカーとして、小中学校で児童生徒や保護者、教職員の相談支援に携わってきました。

学生生活を送るなかで、ジェンダーやセクシュアリティについて困ったり悩んだりしたときは、ぜひGSセンターを訪ねてきてください。個性豊かな学生スタッフや、専門知識をもった職員がお待ちしています。

また、GSセンターは、ジェンダー/セクシュアリティについて学びたい方すべてに開かれた場所です。たくさんの書籍やDVDがそろっていますので、ぜひ足を運んでみてください。

早稲田大学が、すべてのジェンダー/セクシュアリティの人にとって過ごしやすい“学びの場”になるよう活動してまいります。どうぞよろしくお願いします。

 

 

Related Articles 関連記事

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる