Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

【登壇報告】日本学生支援機構 学生生活にかかる喫緊の課題に関するセミナー「性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性-大学等における理解増進と支援の充実に向けて- 」(2023/12/7)

スチューデントダイバーシティセンター長がJASSO(日本学生支援機構)のセミナーでパネリストとして登壇しました!

「性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性-大学等における理解増進と支援の充実に向けて- をテーマに、2023年12月7日に「令和5年度 学生生活にかかる喫緊の課題に関するセミナー」(主催:日本学生支援機構; 後援:文部科学省、一般社団法人日本学生相談学会、特定非営利活動法人全国大学メンタルヘルス学会)が開催されました。セミナー内ではパネルディスカッションの時間が設けられ、SDCセンター長秋葉丈志がパネリストとして登壇し、特にGSセンターの活動を中心に早稲田大学における学生支援の取り組みを中心に報告とディスカッションに参加しました。

セミナー「性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性ー大学における理解増進と支援の充実に向けてー」のフライヤー。イベントの詳細が書かれている。 セミナー「性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性ー大学における理解増進と支援の充実に向けてー」のフライヤー。イベントの詳細が書かれている。登壇者の写真とプロフィールが載ってる。

より詳しい報告や当日の資料は、JASSOのウェブサイトからご確認ください。

Dates
  • 1207

    THU
    2023

Place

早稲田大学早稲田キャンパス3号館501教室

Tags
Posted

Thu, 17 Oct 2024

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる