GSセンターで『テーマトーク:お笑い』を開催!

「お笑いは社会の価値観を映す鏡」 という言葉があります。(『女芸人の壁』 西澤千央より)
「昔はこのネタで笑えたのに、ジェンダーやセクシュアリティなどについて学んでからは全然笑えなくなってしまった」「お笑いが好きなのに、ブスいじりやデブいじりがしんどくてバラエティを見られない」といった経験、ありませんか?
お笑いを楽しむうえで、モヤモヤすることや疑問に思うことがある人は少なくないと思います。
GSセンターが提供する安心な場で、お笑いについてモヤモヤすることや、これからのお笑いに期待していることについて、参加者の皆さんと話し合ってみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしております!
日時
2023年6月28日(水) 17:00~18:30
会場
早稲田キャンパス 10号館 2F GSセンター 213号室 GSセンター
コンテンツ
- グラウンドルールの確認、自己紹介を含むアイスブレイク(好きな芸人・おすすめしたい芸人・参加したきっかけ)
- 企画趣旨の説明
- ジェンダー・セクシュアリティの観点からみた、お笑いにおける問題点の紹介
- ディスカッションタイム① お笑いに関するモヤモヤを話そう
- 共有タイム①
- ディスカッションタイム② これからのお笑いに期待することは?
- 共有タイム②
- クロージングと感想
参加費
無料
言語
日本語(Japanese)
参加対象
早稲田大学学生、他大学学生、その他生徒・学生の方(中学生、高校生、専門学生など)
定員
10名(予告なく変更される場合があります)
参加申込方法
下記申し込みフォームにて要事前申込(2023/6/21〈水〉締め切り)
※ただし定員に達し次第、締め切る可能性があります。
参加にあたっての注意事項
【グラウンドルール(安全な場所を作るためのルール)】
1.いつでも入退室自由
2.みんながみんな自分と同じ考えではない
3.見た目で判断しない
4.今日の話はここだけの話
5.話したくないことは話さなくていい
※ルールを守れない方には退室をお願いする場合があります
※撮影・録画・録音は一切禁止です。
【イベント報告記事の掲載のご協力について】
GSセンターでは、イベント後、参加できなかった方や関心を持つ方のために、どのような話題がイベント中にあがったか「開催報告」として記事に簡単にまとめています。個人を特定しない形で話した内容を掲載する可能性がありますが、気になる方は「今からする話はこの場だけにしたいのですが」「今話したことは開催報告に掲載しないでほしいのですが」と、随時お知らせください。お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
主催
早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター・GSセンター