「カミングアウトして就活したいけど、どうすればいいんだろう?」
「LGBTフレンドリーな会社ってどんなところ?」
「自分らしく働くってどういうこと?」
これらの就職活動、将来についての疑問にGSセンターが一緒に考えます!
当日は就活を終えたLGBT当事者学生と、社会人でLGBT当事者の方を招いて講演会と座談会を行います。
イベントの規模は15名程度を予定していて、クローズドな環境で開催します。
なお、今回のイベントに参加できるのはセクシュアルマイノリティ当事者の方のみに限りますので、あらかじめご了承ください。
参加を希望するセクシュアル・マイノリティ当事者の方は、ページ下部URLのフォームに必要事項を記入してください。
開催場所はフォーム記入を完了した方にのみ後日告知します。
漠然と就活に不安を抱えている方もぜひ足を運んでください!
【日時】 2018年11月20日(火) 18:30~20:00
【会場】 お申し込みの方に後日お知らせします
【参加費】 無料
【参加対象】 LGBTs当事者の早大生・他大生・その他興味がある方
【コンテンツ】
・学生当事者の就活体験記
・働く当事者の就活体験記
・働く当事者の日常
・社会人当事者との交流会
【ゲスト(予定)】
・ゲスト①:セクシュアリティはトランスジェンダー、現在の職種は大学職員。就職活動は、オープン・クローズどちらも経験済み。職場では、オープン・クローズどちらも経験済み。
・ゲスト②:セクシュアリティはクィア、現在の職種は(一般的な言う)SE。就職活動は、オープン。職場では、同期にはオープン、上司には現状クローズだが機会をみてカムするつもり。
他1名
【申込方法】 下記webフォームにて要事前申込
【主催/共催等】 早稲田大学GSセンター
【Webフォーム】LGBTs当事者限定 GSセンター主催LGBT就活交流会参加申込フォーム