ランチを持ち寄って、その日のテーマについてお喋りしています。普段口に出せないあなたのモヤモヤ、言葉にしてみませんか?
簡単なルールを守っていただければ、どなたでも参加できます。セクマイの人もそうでない人も、自分のセクシュアリティが分からない人も歓迎です。もちろん「セクシュアリティって何?」という人も遠慮せずお越しください。
参加者の皆さんは以下のグラウンドルールを守ってください。(その日のテーマによって多少変更することもあります)。
*ランチ会のグラウンドルール(お約束事)
①尊重しあおう
…セクシュアリティだけでなく多様なバックグラウンドを持った人がいます。
②ここだけの話
…GSセンターで話した内容を、「○○さんが言ってたよ」と他の誰かに漏らすのはやめましょう。たくさんの利用者が来ますので、プライバシーを大切に!
③話したくないことは話さなくていい
…あくまで気軽に安心して過ごせるスペースなので、ゆったり気楽にいてもらって大丈夫です!
④見た目で判断しない
…「女性っぽい見た目だから”○○ちゃん”と呼ぼう」とか、見た目で性別を決めつけて”彼”、”彼女”と呼ぶのはやめましょう。また、セクシュアリティやジェンダーの決めつけ(男っぽい、女っぽい、ゲイっぽいなど)もやめましょう。
⑤いつでも離席してOK
…気分が優れなかったり、なんとなく離れたくなったら、誰でも、いつでも離席することができます。他の人は、誰かが離席しても咎めたりせず、また自分のせいではないかと自分を責める必要もありません。
◆7月7日(金)のテーマ:「リア充/非リア」
◆7月14日(金)のテーマ:「らしさって何?」
◆7月21日(金)のテーマ:「ファッション」
◆7月28日(金)のテーマ:「出会い」
*テーマは変更になることもあります。
【日時:①7月の毎週金曜日(7日、14日、21日、28日)、12:30~14:00】
【会場:GSセンター(早稲田キャンパス10号館2階)途中入退場OK】
【対象:早大生・教職員】
【定員:各回15名程度】
【言語:日本語 (英語も対応可)】
【事前登録:不要】
【参加費用:無料】
★ご自分のランチをご持参ください!