Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

【2024/12/19(木) 18:00~】「自分らしく働く」と出会う、ダイバーシティに取り組む企業との交流会!

12月19日(木)18時〜20時 @早稲田大学&オンラインで、ダイバーシティに取り組む企業との交流イベントを開催します!

ダイバーシティに取り組む企業の人事担当者や、LGBTQ、障がい、国籍・文化、子育て・介護経験など、多様な属性・特性をもつ社会人たちと出会い、自分らしいキャリアや働き方について知り・考える機会です。

<参加企業>
■ ユニリーバ・ジャパン
■ デロイト トーマツ グループ
■ セールスフォース・ジャパン

<概要>
■ 日時:12月19日(木)18時~20時
■ 場所:早稲田大学国際会議場3Fとオンラインの両方で開催
※18時~19時の企業説明プレゼンは、オンラインでも視聴可能です。
19時〜20時の交流会は、現場参加のみとなります。
■ 参加費:無料
■ 対象:学生・就活生・求職者・社会人など、どなたでも!
■ 詳細:https://diversityworksjp.org/dcf2024/meetup/
■ 申込フォーム:https://diversityworksjp.org/dcf2024/evententry/
■ 主催:認定特定非営利活動法人ReBit(リビット)
■ 共催:早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター・早稲田大学キャリアセンター

「職場でどのような働き方をしていますか?」
「同性パートナーや性別移行に関する制度ってありますか?」
「子育てやプライベートとの両立、どうしていますか?」
「今の仕事を通じて、どのように社会に貢献できますか?」
など、選考の場とは違った雰囲気で、対面で質問ができるこの貴重な機会を、ぜひご活用ください。

なお、1月・2月にはオンラインでも開催します。
■ 1月23日:「性別によらず活躍できる職場って?」
ジェンダー平等に取り組む企業で働く先輩たちとの交流会です。
「男性も育休とっていますか?」、「女性管理職の実際の働き方や仕事内容を教えてください!」など、先輩たちにいろいろ質問しましょう!

■ 2月7日, 2月19日:「ダイバーシティ担当者/人事と交流&質問しよう!」
ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業のダイバーシティ担当者や人事担当者へ、実際の取り組みや企業風土について伺いましょう。

ぜひ、自分らしい働き方について一緒に考えませんか?

早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター・GSセンター

Dates
  • 1219

    THU
    2024

Place

対面およびオンライン

Tags
Posted

Thu, 28 Nov 2024

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる