Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

ニュース

【募集は終了しました】GSセンター学生スタッフ募集中!

スチューデントダイバーシティセンター【GSセンター】 学生スタッフ募集

学生部では、学生の潜在能力と新鮮な発想を大学運営に活かすことができる「学生参画」活動を推進しています。学生目線で「現在」学生が求めている内容を、各種イベントの企画運営・事務所業務を通じて発揮してもらいたいと思います。今回、このような学生部の活動理念を理解した、「学生スタッフ」を募集します。

GSセンターの学生スタッフとして早稲田大学の運営に参画し、早稲田の未来を変えていきませんか?

業務内容

ジェンダー・セクシュアリティに関心のある学生を対象としたイベントやキャンパス全体への啓発イベントを企画・運営し、以下の業務を通じて「性のあり方」に関わらず学生一人ひとりが生き生きと学生生活を送るためのキャンパスづくりに主体的に取り組んでいただきます。

(1) GSセンターの利用者に対する受付、初期対応(GSセンターの説明)、図書利用/返却対応、必要に応じた交流
(2) 職員用PCおよびOfficeソフト、BOXを用いたオフィスワーク、TrelloやSlack等のコミュニケーションツールを用いた円滑な業務対応、学生ミーティングへの参加
(3) GSセンターにおける小規模なイベント運営(アイディア出し、企画準備、職員との共有報告書記入など)に関するメイン学生スタッフの補助業務
(4) 東京レインボープライドやオープンキャンパスを初め、年4~6回程度の平日夜間あるいは土日祝日における大規模なイベントの誘導、受付、事務、アンケート収集などのアシスタント業務
(5) GSセンターメンバーシップの運営補助(コンテンツ・アイデアの検討など)
(6) その他、職員が学生スタッフに依頼するGSセンター関連業務
(7) 学生参画・ジョブセンター(SJC)の交流イベント、またそれに付随した企画、広報業務

雇用期間

2019年9月10日以降
※雇用開始時期については幅広く対応可能ですので、相談してください。

勤務時間

原則として授業実施日(祝日の授業実施日含む)、週に1回2時間程度(月~金で最大週20時間以内)
①通常業務:12:30~17:00のうち実働2時間(休憩なし)
②学生ミーティング:9:30~10:30(隔週1回、曜日未定 ※採用後、調整の上決めます)
③年4回~6回の平日夜間および土日祝日に開催される大規模イベント 実働3~5時間程度
④その他必要に応じて承認される実働勤務

【注意事項】

*週実働20時間の制限は、GSセンターに限らず大学内のすべての勤務時間の合算となります。
*実働6時間を超える場合は原則休憩1時間を付与します。
*授業時間を考慮に入れシフトを組みます。
他の学生スタッフとも調整するため、希望シフトに必ず入れるとは限りません。
*突発的な業務や例外対応で、上記時間外および土曜日・日曜日・祝日の勤務が発生することがあります。

応募条件

(1) 短期留学やインターンシップ、就職活動で長期離脱することなく、継続して勤務できる早稲田大学に在籍する正規学生
(2) マイクロソフトのアプリケーションを使いこなせること(主にWord, Excel)。
(3) 日本語での応対が支障なくできること。
※1年以上継続して勤務できる方を歓迎します。
※英語、中国語、韓国語などの外国語対応ができる方、デザインソフトでポスターやチラシの製作ができる方を歓迎します。

業務に必要な資質

(1) 多様性と包摂への理解
LGBTQを含む多様なジェンダーやセクシュアリティに関する基礎的な知識を有していること。
(2) 責任感
主語を拡大しない等、自分の発言する内容には細心の注意を払いつつ、必要に応じて利用者と交流できる姿勢、および聞き得た個人情報を慎重に取り扱うこと。
(3) 柔軟性
パソコンの基本的操作、Officeソフトの使用、SlackやTrelloなどのコミュニケーションツールの操作が可能であること、および利用者との交流や、イベントサブリーダーとなりメイン学生スタッフのサポートやアイディア出し、報告書作成など行えること。
(4) 意欲
必ず月に2冊以上の本あるいはDVDをGSセンターから借り、学ぶこと。
(5) 行動力
GSセンター内の清掃および本の整理整頓ができること。アイディアを時間内にまとめ、イベントを企画運営するメイン学生スタッフのサポートができること。失敗を恐れず、分からないことに対して誰かに相談しながら遂行していけること。

募集人数

若干名 *定員になり次第、募集を締め切ります。

給与

時給1,100円(交通費含む)
※所沢、西早稲田、戸山キャンパスの方への交通費支給はありません。

勤務場所

10号館2階213、214
※イベント実施時には早稲田大学構内や、構外の場合もあります。

学生スタッフの声 / Q&A

GSセンターで実際に働いている学生スタッフの感想と、応募にあたって想定されるQ&Aを掲載します。

学生スタッフの声/Q&A

応募方法

以下の方法で応募書類を学生生活課に提出して下さい。
応募書類:
履歴書   http://www.waseda.jp/student/gscenter/2019_autumn_circle_rireki.xls
自己PR書  http://www.waseda.jp/student/gscenter/2019_autumn_circle_pr.doc

※外国人留学生の方は、「在留カード」もしくは「資格外活動許可証」などの確認が必要になる場合が
ありますので、採用後お知らせいたします。

受付期間:2019年8月23日(金)~9月5日(木)
提出場所:学生生活課に持参、あるいは郵送(9月5日(木)必着)

*応募書類は返却しません。

選考スケジュール

8/23(金)~9/5(木) 応募書類受付
9/6(金)       書類選考結果通知および面接日程調整の連絡
9/13(金)  面接
9/18(水)までに    面接結果通知
以降          雇用手続き・研修等を経て9月以降勤務開始

お問い合わせ

〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
戸山キャンパス30号館(学生会館)1階 2番窓口
学生部学生生活課 担当:神林

月曜日~金曜日
9:00~17:00

TEL:03-3203-3418 Email:[email protected]

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる