Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

ニュース

【5/28(火) 13:00~14:30】ツキイチ!『アイツ(生理)』について話そう

月に一回(くらい)やってくる「アイツ」
眠いとか、疲れたとか、そういう体の機能の一つなのに、なんとなく口にするのもはばかられるのは、なんでなの?

「アイツ」の名は生理。

人によって様々だけど、イライラしたり、とにかく痛かったり、眠かったり。
生活をかき乱されて本当に腹が立つアイツ。

人類みんなに訪れる災難ならまだ許せるけど、どうしてアイツはみんな平等に訪れないの!?

毎月毎月流血なんて頭わるすぎ!人類の歴史46億年でどうして進化できなかったの!!?
病気じゃないんだから、我慢しなさいって?こちとら流血しとるんじゃ!!!!!

おまけに流血するから、土俵には入れないとか、トンネル工事はお断りとか、たくさんの差別エピソードを連れてくるんだから本当に厄介!!

 

思うところはいろいろあっても、こんな話なかなかできませんよね。

「ごめん、わたしなっちゃったんだけどナプキン持ってる?(小声)」なんて会話をしたことある人もいるはず。
ついつい小声でしちゃう話を、ドラッグストアの紙袋の中に隠した本音を今日はおしゃべりしませんか。

生理についての漫画や、文献を読みながら、むかつく「アイツ」と、私を取り巻く偏見や差別の話をしましょう。

生理中の人にもやさしいカイロと温かいお茶を用意してお待ちしています。

 

【日時】 2019年5月28日(火) 13:00~14:30

【会場】 早稲田キャンパス10号館213 ※途中入退場OK

【参加費】 無料

【参加対象】 早大生・教職員・一般

【申込方法】 会場に直接来場

【言語】日本語

【主催】 早稲田大学GSセンター

 

Dates
  • 0517

    FRI
    2019

    0528

    TUE
    2019

Place

GSセンター

Tags
Posted

Fri, 17 May 2019

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる