Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

ニュース

11/14(水) 出張テーマトーク会!理工に”女子”が少ないのは何故?@西早稲田

こんにちは、GSセンター学生スタッフのまっちぃです^^  今回のテーマは「理系に”女子”が少ない問題」です!

理工系学部は他の学部と比べると”女子学生”が少ないのは皆さんご存じですよね?

早稲田大学においても、特に基幹理工学部は”女子学生”比率が16.7%(※)と、とても少ない状況です。

なぜ理工系学部には”女子”が少ないのか、皆で原因究明トークしてみませんか?

他にも時間があれば、「理工男子=オタク?」問題など、理工学部の抱えるジェンダー問題について皆でゆるトークしましょう!

お話ししたい方はもちろん、聞き専も大歓迎です。お気軽にお越しください。また、質問がある方、参加にあたり何か配慮が必要な方、遠慮なくご連絡ください。

【日時】 2018/11/14(水) 14:45~15:45

【会場】 西早稲田キャンパス63号館424号室 ※途中入退場OK

【参加費】 無料

【参加対象】 早大生・教職員・一般

【コンテンツ】
・自己紹介
・理工系学部の現状紹介
・なぜ”女子学生”が少ないのか、”女子”が多い学部との違いは?
・フェミニズムって何?フェミニズムから見る理工系学部
・「理工男子=オタク?」理工のジェンダー問題(予定)

【申込方法】 会場に直接来場

【主催】
早稲田大学GSセンター

※ ダイバーシティ推進室 大学における状況(統計)

Dates
  • 1101

    THU
    2018

    1114

    WED
    2018

Place

西早稲田キャンパス63号館424号室

Tags
Posted

Thu, 01 Nov 2018

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる