日本IBMの出張バス講義等が体験できるイベント「Think ミライ 10年先の社会を支えるテクノロジー」が5月30日(木)に行われました。
当日は天候にも恵まれ、300名を超える学生の皆さんにご来場いただきました。
中央図書館横に駐車したロンドンバスの1階では、IBMの人工知能を使った性格分析&適職診断が行われました。
各個人が今までにTwitterに投稿した文章を人工知能が分析し、適職を診断してくれるという試みは大人気で、休み時間には行列ができることもありました。
2階では、実際にIBMの人工知能開発に関わっている本学卒業生の方々による「未来のテクノロジーをテーマにしたミニレクチャー」が行われました。
人工知能の活用事例等について紹介されたこのレクチャーには、各回多くの学生が集まり、質疑応答が盛んに行われました。
たくさんの方に人工知能に触れ、楽しんでいただくことができ、大変有意義なイベントになりました。