Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

全学共通副専攻「コリア研究」シンポジウム(10/31)

全学共通副専攻「コリア研究」シンポジウム

全学共通副専攻「コリア研究」コーディネータである布袋敏博・国際学術院教授主催で以下のシンポジウムを開催しますのでご案内します。

日時 2015年10月31日(土)13:30-18:00
会場 11号館819教室
テーマ 「自己」の形成-朝鮮人留学生と‘近代’-
内容 13:35−14:00 基調講演「六堂、碧初、春園の日本留学」
金允植(ソウル大学名誉教授)
14:05−15:00 「2・8独立宣言再考 -Self-determinationと朝鮮人留学生」
小野容照(京都大学人文科学研究所)、討論 芹川哲世(前二松学舎大学教授)
15:05−16:00 「近代文学の拡散 -同人誌『創造』と仁川の事例を中心に」
咸苔英(仁川文化財団 韓国近代文学館)、討論 金栄敏(延世大学)
16:10−17:05 「’告白’という装置とジェンダー -日本の私小説と金東仁」
イ・ヒョンジン(東京大学)、討論 布袋敏博(早稲田大学)
17:10−17:40 総合討論
使用言語 韓国語および日本語
担当教員 布袋敏博
対象 学生・教職員・一般 ※入場無料・事前申込不要。直接会場へ。
共催 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター 全学共通副専攻「コリア研究」

問い合わせ先

早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター
問い合わせフォーム

Dates
  • 1031

    SAT
    2015

Place

11号館819教室

Tags
Posted

Tue, 27 Oct 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる