Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

公開講座(6/27)「演劇制作の現場から」

全学共通副専攻「演劇・舞台芸術副専攻」全体活動
公開講座「演劇制作の現場から」

6月27日(土)の「演劇の鑑賞と理解・演習(入門)」では、名取敏行氏を講師にお迎えし、「演劇制作の現場から」と題する講演会を実施します。「演劇・舞台芸術」全学共通副専攻の全体活動を兼ねて、公開授業となります。

engekiseisaku1-213x300 engekiseisaku2-225x300 engekiseisaku3-225x300

日時 2015年6月27日(土)13:00~18:00 ※3/4/5限
内容 第1部「演劇制作の現場」 第2部「海外におけるアーツマネジメント」
講師 名取敏行氏は、現代イプセン演劇祭やロシア現代劇連続上演シリーズ、現代英米演劇上演シリーズなどで日本の観客に海外の作品を紹介する一方、別役実の戯曲、例えば『やってきたゴドー』をロシアやルーマニアで上演するなどして、演劇の国際交流を実践している演劇制作者です。

名取講師による講演内容を理解していただくために、下記の作品を事前に読んでおいてください。
1.サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』(白水Uブックス)
2.別役実『壊れた風景/象』(ハヤカワ演劇文庫 10)

担当教員 秋葉 裕一/澤田 敬司/平林 宣和/八木 斉子/吉田 裕
シラバス 2015年度 Webシラバス
会場 実施場所はそれまでの演習教室と違い、26号館多目的講義室となります。ご注意ください。
対象 学生・教職員
※入場無料・事前申込不要。直接会場へ。
主催 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター

問い合わせ先

早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター
問い合わせフォーム

Dates
  • 0627

    SAT
    2015

Tags
Posted

Wed, 27 May 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる