Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

【TASA募集】 数学基礎プラスシリーズ(~2/7)

【TASA募集】数学基礎プラスシリーズ教務補助募集(~2/7)

数学科目に関する教務補助者(TA/SA)を、以下のとおり募集します。

募集概要

科目について グローバルエデュケーションセンター(GEC)では,在学中に身に付けてほしい教養を「WASEDA式アカデミックリテラシー」科目として開講しています。このうち、数学に関する科目「数学基礎プラスα・β・γ」については、Course N@viによるフルオンデマンド授業(講義も小テストも最終試験もすべてCourse N@viを利用)にて実施しています。
2015年度春学期は以下の6科目を開講します。
数学基礎プラスα(金利編) 指数・対数・数列・二項定理・数列の極限・金利計算
数学基礎プラスα(最適化編) 行列・連立1次方程式・掃き出し法・線形計画問題(最大問題)
数学基礎プラスβ(金利編) 関数・関数の極限・連続性・漸化式・ローン計算
数学基礎プラスβ(最適化編) 行列の簡約化・階数・線形計画問題(最小問題)
数学基礎プラスγ(解析学編) 微分(1変数・2変数)・条件付極値問題とその応用
数学基礎プラスγ(線形代数学編) 行列式・対角化・マルコフ過程・連立常微分方程式への応用
担当教員 上江洲弘明、大枝和浩、齋藤正顕、高木悟
業務内容 ◎SA(学部生)
Course N@viの動画チェック、小テスト等の内容確認、アンケート集計、業務改善提案、など
◎TA(大学院生)
上記SAの業務に加え、学生への対面・オンライン(メール・BBS)による指導、補習問題添削、出題問題の提案、など
※メールでの連絡が多いのでパソコンを使う業務が多いですが、経験豊富なTAリーダーがフォローし、勉強会もあるので心配無用です。
希望する人材 初対面の人に挨拶をできる方
親切、丁寧な対応のできる方
自ら進んでスキルアップできる方
勤務場所 早稲田キャンパス(3号館208室 MSC (Math and Stat Center))
所沢キャンパス(100号館4階 就職資料室内)
採用期間(予定) 2015年4月~7月
勤務時間 月~土曜日 9:00~19:40 の範囲でシフト制
上記の勤務シフトの中で週あたり3時間以上の勤務から応相談
給与 TA(大学院生):時給1,100円
SA(学部生) :時給 900円
※原則交通費の支給はありませんが、所沢キャンパスへの勤務の場合交通費が支給されます(ただし,所沢キャンパスの学生は除く)。
応募資格 早稲田大学の大学院生・学部生
ただし、学部生(SA)の場合は早稲田大学大学院へ進学予定の2、3年生(現在)とします。
応募期間 2015年1月8日(木)~2015年2月7日(土)
※所沢キャンパスでの勤務希望のTA/SAの応募は定員に達したため、締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
応募方法 宛先:[email protected]
件名:2015年度TA/SA募集について
下記の6点を明記してください。
1.氏名
2.所属(大学院生は研究科・専攻・学年・研究室、学部生は学部・学科・学年・ゼミに所属していれば指導教員氏名も)
3.学籍番号
4.Waseda-netメールアドレス
5.携帯電話番号(教えていただけると助かりますが、強制はしません)
6.募集期間内の面接希望日時(いくつか挙げてください)
【個人情報の取扱いについて】
グローバルエデュケーションセンターでは、収集した個人情報の管理を厳重に行うこととし、TA/SA採用活動の範囲外では使用しません。また、第三者に対しデータを開示・提供することはしません。
面接 2月2日(月)~2月7日(土)に早稲田キャンパス内(予定)で行います。
(上記期間が不都合な場合はご相談ください)
当日は普段どおりの服装で結構です。
面接では数学の知識や教育経験(家庭教師や塾講師など)について聞く程度です。
また、面接時に下記の「数学基礎プラス面接用問題.pdf」をダウンロードし、印刷して解答を作成してお持ちください。(数学の基礎的な知識を確認するため)

数学基礎プラス面接用問題

数学基礎プラス面接用問題 ダウンロード

問い合わせ先

早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター
[email protected]
※メール記入事項(必須):学籍番号、所属、学年、氏名、Waseda-net ID

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる