Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

片岡亜紀子講師 共著「ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17のストーリー」が9月15日に刊行されます

片岡亜紀子講師が共著者である「ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17のストーリー」が2024年9月15日に刊行されます。以下、片岡講師からの内容紹介です。

【書籍名】
ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17のストーリー

【著者】
石山恒貴 編著/秋田志保・大川朝子・小山田理佐・片岡亜紀子・北川佳寿美・近藤英明・佐々木梨華・佐藤雄一郎・谷口ちさ・平田朗子・本多陽子・宮下容子・森隆広・八代茂裕・渡辺萌絵 著

【概要】
出入り自由でフラットで楽しいから参加する
今「強制されない自発性=ゆるさ」が地域に、人に必要だ。出入り自由、フラットな関係、事務局が目立たない、楽しいから参加する、あるのは人の数だけあるやりたいこと。コワーキングスペースやまちの学び舎、コミュニティ農園、シェア本屋、女性やシニアの仕事場、減災・防災活動、医カフェなど、17のサードプレイスの物語
(参照:出版社サイトの概要文)

【出版社】
学芸出版社

【出版年月】
2024年9月15日

【ISBNコード】
ISBN-10 ‏ : ‎ 4761529075
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761529079

【出版社紹介サイト】
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761529079

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる