Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

【九州大学提供科目(夏期集中)】 登録申請書配布・科目登録 (6/5~6/9)

九州大学提供科目(夏期集中)科目登録のお知らせ

kyusyu_univ九州大学提供科目(夏期集中)の科目登録を、以下のとおり、受け付けます。

要項・対象科目 他大学提供科目ページの「履修マニュアル 九州大学編(提供科目一覧付)」を必ずご確認ください。

また、臨海実習への参加をご検討されている方は「2023年度夏期公開臨海実習(学部生対象)実施要領」もあわせてご確認をお願いします。

申請日程 6月5日(月)9:00~6月9日(金) 12:00
※森林科学入門の登録をご検討されている方は、必ず6月1日のガイダンス(Zoom)に参加して下さい。ガイダンスの日時や参加方法などの詳細は「履修マニュアル 九州大学編(提供科目一覧付)」の中の科目リスト内に記載されています。
提出書類
※科目によって異なります

【臨海講座】

特別聴講学生願書
A4一枚で片面印刷し、必要事項を記入してください。手書きか入力かは問いません。

学部長推薦書
こちらはサンプルとなります。
所属事務所に相談の上、推薦書の作成を依頼してください。

➂成績証明書
学内の自動証明書発行機を利用し、ご自身で発行してください。

④健康診断書
学内の自動証明書発行機を利用し、ご自身で発行してください。

誓約書
A4で印刷し、手書きで必要事項を記入してください。保護者等の署名捺印が必須です。

【森林科学入門】

特別聴講学生願書
A4一枚で片面印刷し、必要事項を記入してください。手書きか入力かは問いません。

2023年度「森林科学入門」受講申込表
A4二枚で片面印刷し、必要事項を記入してください。手書きか入力かは問いません。

誓約書
A4一枚で片面印刷し、手書きで必要事項を記入してください。保護者等の署名捺印が必須です。

申請方法・書類提出先 提出書類をすべて揃え、以下の窓口に提出することで申請手続き完了となります。Web科目登録画面では申請できませんのでご注意ください。書類の提出は窓口または郵送で受け付けます。

窓口 1号館3階グローバルエデュケーションセンター事務所
開室日時:授業実施日の平日9:30~17:00
郵送 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター他大学担当宛て
※6月9日(金)必着です。10日(土)以降の到着分は受付できません。
※到着有無についてのご連絡は行いません。レターパックなど追跡可能な方法でご提出ください。
登録結果発表 6月22日(木)以降にWasedaメールアドレス宛に結果をお送りします。
注意事項 1)交通費・宿泊費等は自己負担となります。
2)単位の取扱いについては、所属学部事務所にお問い合わせください。
3)九州大学提供科目を登録するために、既に決定となっている科目を取り消すことはできません。
4)申請者多数の場合には、提出書類をもとに選考を行います。選考の結果、登録不可となる可能性がありますのでご了承ください。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる