Office for Promotion of Equality and Diversity早稲田大学 ダイバーシティ推進室

(終了)【7/26開催・事前申込】第7回 Rikoh ティータイムシンポジウム のお知らせ(理工学術院共催・キャリアセンター後援)

「Rikohティータイムシンポジウム」は、西早稲田キャンパスで研究者や技術者を目指して勉強や研究に励む学生や研究者の皆さんに、おそらく何年か後に、あっというまにおとずれるかもしれない人生の岐路のいくつかについて、身近に、そして具体的にイメージできる場の提供を目的として、2015年から開催しています。

第7回を迎える今回は、「自信をもって未来を歩むコツ」というテーマにて、企業・大学で活躍されているお二人をお招きします。変化する環境の中でも、自身の気持ちに耳を傾け、また客観的に自分自身を捉えることでそれぞれの道を選択し、歩みをすすめていらっしゃる講師の話を聞いて、ぜびご自身のキャリアを考えるヒントを見つけてください。

日時

2021年7月26日(月)15:30―17:15

開催形式

オンライン開催

対象

本学の理工系研究者・学生・関係教職員 附属・系属校生徒

申込方法

事前申込制(こちらからお申し込みください)
当日までにお申込み時登録メールアドレス宛にZoomのURL・パスワード等をお送りいたします。

スケジュール(予定)

■第1部(講師講演・Zoomウェビナー)
15:30 開会・挨拶
15:35 講師講演
16:15 講師・司会によるパネルディスカッション・質疑応答
16:40 第1部終了予定

■第2部(講師等(※)を交えたグループセッション・Zoomミーティング(ブレイクアウトルーム))
16:45 グループ分け・グループセッション開始
17:15 第2部終了・閉会予定

※講師・司会のほか本学教職員も参加予定

講師(アドバイザー)

高山 あかり(TAKAYAMA Akari) 氏 理工学術院准教授

<略歴>
2008 年 福島大学教育学部卒
2013 年 東北大学理学研究科物理学専攻 博士後期課程修了(理学)。

在学中は日本学術振興会特別研究員(DC1)として採用。博士学位取得後、日本学術振興会特別研究員(PD)(東北大学原子分子材料科学高等研究機構)、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻助教を経て、2018 年より現所属(専任講師)、2020 年より現職。

<メッセージ>
大学の先生や研究者と聞いて、皆さんはどんな仕事をイメージしますか?
私が研究者の実態を知ったのは大学院生の頃です。そんな私が大学で物理を研究する職業についたのは将来の夢や進路の決定を先延ばしにし続けた結果ですが、何度かあったはずの人生の転機は「その時一番興味があったことを選ぶ」ことを判断基準にしていたように思います。子どもの頃に予想した将来像とは全く違う生活を送っていますが、そんな選択をしてきたからこそ「人生何があるかわからないけど、無駄な知識や経験はない!」ことは自信を持って言えます。
「大学教員や研究者ってどんな仕事をしているの?」「どうやって研究者になるの?」を解説しながら、皆さんの進路選択の参考になれると良いなと思います。

 

上原 祐美子(UEHARA Yumiko)氏 ソニー株式会社 ホームエンターテイメント&サウンドプロダクツ事業本部 TV事業部 商品企画部

<略歴>
2010年 早稲田大学大学院先進理工学研究科 化学・生命化学専攻 修士課程修了
2010年 ソニー株式会社入社 デジタルイメージング事業本部 コア技術部門 光学設計部
2016年 デジタルイメージング事業本部 商品企画部門 商品企画部
2021年 ホームエンターテイメント&サウンドプロダクツ事業本部 TV事業部 商品企画部およびDiversity&Inclusion推進のための全社プロジェクト ”DIVI@Sony”に参画
2児(6歳と3歳)の母

<メッセージ>
学生時代と今で、目標や理想の姿を照らし合わせてみると、意外と変わっていません。ただ、環境や役割が変化する中で「どんな人(キャリア/家庭/個人)になりたいか」「そのためにどこで何ができるか」など様々な角度から、自分自身を客観的に捉えられるようになっていき、それが成長に繋がるのではないかと感じています。
今回このような貴重な機会をいただき、皆さん一人ひとりが(具体的にでも漠然とでも)思い描く理想の未来の実現に向けて、その道のりの組み立てに、少しでもお役に立てるような時間にしたいと思っております。

※司会進行:所 千晴 氏 早稲田大学理工学術院 教授

主催

ダイバーシティ推進室

共催

理工学術院

後援

キャリアセンター

オンライン開催における注意事項
  • 当イベントは「Zoomミーティング」「Zoomウェビナー」を使用します。参加にあたっては、PCやスマートフォン等、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の準備が必要になります。事前に環境を整えたうえでご参加ください。
    参考:Zoom公式サイト
    ・Zoomヘルプセンター
    ・視聴確認ページ ミーティングテストに参加
    ※当室ではPCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomのクライアントソフトのインストール等に関するサポートはいたしかねますので、Zoom公式サイトFAQページなどをご参照のうえ、設定を行うようにしてください。
  • オンラインイベントの撮影、録画、録音は固くお断りいたします。
  • 第1部(講師講演)については、その内容を録画し、開催報告資料としてダイバーシティ推進室WEBサイトに一部公開いたします。あらかじめご了承ください。
  • ZoomのURL・パスワード、イベントで共有された資料やイベントの映像を第三者に提供する、SNSに掲載するといった行為は絶対に行わないでください。
  • 開始時間10分前になりましたら、指定のURLより入室が可能となります。
  • グループセッション時、参加者側のビデオ(画面)表示のON/OFFは問いません。
特別な配慮が必要な方へ

ご参加にあたり、特別な配慮を希望される方は、7月5日(月)までに[email protected]へご希望の内容をお知らせください。
事前にご相談のうえ、可能な範囲で対応をさせていただきます。

お問い合わせ先

早稲田大学ダイバーシティ推進室
E-mail:[email protected]

 

Dates
  • 0726

    MON
    2021

Place

オンライン

Tags
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/diversity/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる