Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

【第Ⅱ期】海法研究所
Institute of Maritime Law

【終了】2012年度~2016年度

研究テーマ

「総合海法」という視点に基づく研究領域の確立と海法教育の推進

分野:社会システム

研究概要

わが国では「海法」という概念は一般的とはいえず、実際にも、現代的な各法分野に分散して存在している。たとえば、海商法、海上保険法、海上労働法、海事刑法、海事国際私法などである。海法研究所は、こうした各分野で、しかもマイナーな扱いを受けている海法関係の研究者・実務家を結集し、「総合海法」の研究を推進するための活動を続けてきている。
本研究も、こうした視点から、海運を中心とした海事に関する領域の多様な現代劇課題について共同研究を行うものである。
その内容は、第1に、内外の研究者のネットワークの構築である。
海法研究所は、この5年の設置期間中に、東アジアでの海法研究ネットワークの構築に力を入れてきた。これは、東アジア海法フォーラムが日中韓の3カ国持ち回りですでに4回開催されており、これを基盤としてさらに研究交流を推進する。
第2に、現代実務を意識した学際的・分野横断的な海法研究の実施および成果の公表である。
海法研究所は、7つの研究会を設置してそれぞれ活発な活動を続けてきているが、本研究ではこれを再編して、「海事仲裁」などの新たなテーマに取り組んでいく。
第3に、海事専門職に従事する人々を対象とした海法教育の実践である。
海法研究所は、2009年度より、大学院法学研究科に社会人修士課程のプログラムを設けて、研究員による教育にあたってきている。すでに2期10名の修士を輩出しているが、この活動を継続することにしている。

所長

箱井 崇史[はこい たかし](法学学術院教授)

メンバー

【顧問】
椿 弘次(早稲田大学名誉教授)

【研究所員】
箱井 崇史(法学学術院教授)
河野 真理子(法学学術院教授)
原田 俊彦(法学学術院教授)
中出 哲(商学学術院教授)
甲斐 克則(法学学術院教授)
北川 佳世子(法学学術院教授)
石田 京子(法学学術院准教授)

【研究員】
雨宮 正啓(客員上級研究員(研究院客員教授))

【招聘研究員】
相原 隆(元関西学院大学法学部教授)
池山 明義(弁護士)
江頭 憲治郎(東京大学名誉教授、早稲田大学名誉教授)
榎本 啓一郎(元福岡大学商学部教授)
大西 徳二郎(流通経済大学法学部助教)
長田 旬平(弁護士)
河村 有教(海上保安大学校海上警察学講座准教授)
木原 知己(青山綜合会計事務所海事スーパーバイザー)
斎藤 和夫
左合 輝行(弁護士)
笹岡 愛美(横浜国立大学大学院国際社会科学府准教授)
志津田 一彦(京都女子大学法学部教授)
白石 智則(白鴎大学法学部准教授)
新谷 一朗(海上保安大学校海上警察学講座講師)
瀬野 克久(弁護士)
鶴田 順(明治学院大学法学部准教授)
馬場 修(戸田総合法律事務所クレームズ・マネージャー)
日山 恵美(広島大学大学院法務研究科准教授)
平泉 貴士(中央大学法学部教授)
松田 忠大(鹿児島大学法文学部教授)
吉田 麗子(弁護士)
郭 瑜(北京大学准教授)
単 紅軍(元大連海事大学教授・副校長)
張 永堅(大連海事大学法学院教授)
中村 紀夫(弁護士)
胡 正良(上海海事大学教授・海商法研究センター長)
福田 実主(弁護士)
金原 洋一(元・社団法人日本海運集会所理事)
武知 政芳(専修大学大学院法務研究科教授)
田中 庸介(弁護士)
青戸 照太郎(社団法人日本海運会所仲裁グループ長)
金 仁顯(高麗大学法科大学院教授)
新井 真(川崎汽船株式会社執行役員)
清水 恵介(日本大学法学部教授)
小林 寛(信州大学経法学部教授)
韓 立新(大連海事大学教授、国際海事法研究センター長)
南 健悟(日本大学法学部准教授)
郭 潤眞
堀 龍兒(TMI総合法律事務所顧問)
張 秀娟(鹿児島大学特任准教授)
初 北平(大連海事大学教授・法学院長)
猿山 賢司(弁護士)
髙野 真一(弁護士)
増田 史子(岡山大学法学部教授)
久保 治郎(東京海上日動火災保険株式会社コマーシャル損害部専門部長(法規・約款担当))
嶋寺 基(弁護士・弁護士法人大江橋法律事務所)
瀬田 真(横浜市立大学国際総合科学部准教授)
金 玲(関西大学法学部准教授)
津留崎 裕(津留崎・小林法律事務所 パートナー弁護士)

連絡先

研究所の学内箇所: 早稲田大学法学部 箱井崇史研究室
E-mail:[email protected]

WEBサイト

http://www.wiml.jp/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる