Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

自動車部品産業研究所【第Ⅰ期】
Research Institute of Auto Parts Industries

【終了】2003~2013年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

「環境問題と自動車部品産業の対応」を研究テーマとする。

研究概要

研究概要

当研究所は2003年10月に早稲田大学総合研究機構のプロジェクト研究所の一つとして設立されました。日本自動車部品産業の現状と将来像を多様な側面から検討し、世界をリードする自動車部品産業の構築に向けた課題を研究し、教育、提言活動を目的とします。

研究課題
日本の自動車部品産業の現状
日本自動車部品産業の構造変化
日本自動車部品産業の世界展開と世界戦略
日本自動車部品産業の「環境車対応」、「新興国対応」、「低価格車対応」
世界自動車産業のエコカー戦略
日韓両国自動車産業の中国・インド展開

研究所の主な活動
研究会の開催
シンポジウムの開催
コンサルティング
海外自動車・同部品産業調査と受託調査・研究著作出版
著作出版

研究報告

2012年度
研究報告2012年においては超円高、高法人税、新興国企業の攻勢などに象徴される「6重苦」を突破するためにも、我々は部品産業の先進地域である欧州自動車産業に目を向ける必要がある。そして、一時の勢いはなくなったとはいえ、BRICs市場が今後の自動車産業の帰趨を決める重要地域であることに変わりはない。2012年度は、総論講座では厳しい環境の内容をなす6個の条件を取り上げて、その一つ一つの内実を吟味し、それへの対応を提言した。各論講座では、PJ1では欧州、PJ2ではBRICs4カ国の自動車産業の実情とその相互比較を試みた。そして、ERIAとの共同作業で東南アジア自動車産業の実情と問題点を研究し、その成果を出版した。
◆講演会・月例会
・連続講演会(総論コース)
・『欧州自動車部品産業の現状と課題–ポストモジュールの新しい生産方式を求めて』
・『BRICs市場での自動車・部品産業動向–日本企業はこの市場をいかに攻めるべきか』
◆シンポジウム
・早稲田大学日本自動車部品産業研究所特別シンポジウム
『世界自動車・同部品産業の現状と課題』
・日刊工業新聞社との共同主催による緊急特別シンポジウム
『チャイナ・プラス・ワンはどこか—日本企業による新興国市場展開の現状と課題』
◆出版活動
『早稲田大学 日本自動車部品産業研究所紀要』2010年下期8号
『早稲田大学 日本自動車部品産業研究所紀要』2011年上期9号
『現代がトヨタを超えるとき―韓国に駆逐される日本企業』2012年(筑摩書房)
2010年度
研究報告2009年度に引き続き、月例研究会、シンポジウム、コンサルティング、著作活動を行った。月例研究会、シンポジウムでは自動車業界の喫緊の課題である「新興国対応」「次世代自動車対応」「低価格車対応」(総論コース)などのテーマを中心に産業人・学生を集め、産学官の専門家による講演と活発な討議を行った。2011年1月からは新たにそれぞれのテーマでの深堀をするため、「日韓両国自動車産業の中国・インド展開(PJ?)」および「世界自動車産業のエコカー戦略(PJ?)」という2つの月例研究会(各論コース)を発足させ、従来からの「総論コース」と「PJ?」・「PJ?」の3コースの月例研究会を行っている。シンポジウムでは、上記テーマを中心に海外大学教授、シンクタンク、産業人による報告およびパネルディスカッションを実施し(10年12月と11年3月開催)、月例研究会とともに好評を頂いた。コンサルティングでは東北6県「自動車産業振興に関する調査研究」を引き続き行っている。著作活動については、「日本自動車部品産業研究所紀要」の2010年上期号、下期号を発行するするとともに、『トヨタvs現代』(ユナイテット・ブックス)など3冊を発刊した。
2009年度
研究報告 本年はリーマンショック及びギリシャショックに端を発した世界的な景気低迷が、自動車産業・自動車部品産業にも大きな影響を与えたことにも注視し、以下に関して調査・研究を行い、教育・提言活動を実施した。

1 日本自動車部品産業の現状
2 日本自動車部品産業の構造変化
3 日本自動車部品産業の世界展開と世界戦略
4 日本自動車部品産業の「環境対応」と「新興国対応」
5 不況下における自動車部品産業の現状と克服
6 不況下における地域自動車部品産業の現状と克服

 主なシンポジュウム、研究・調査、研究会・講演会は以下の通り。

シンポジュウム
 09年11月11日(水)13:00〜17:30早稲田大学「小野記念講堂」
「地球環境問題と自動車・同部品産業の課題」
 基調講演1「日本自動車・同部品産業と環境問題」
        保坂 伸 氏(経済産業省 製造産業局 自動車課長)
 基調講演2「自動車産業と環境問題」
       小枝 至 氏(早稲田大学日本自動車部品産業研究所客員教授)
 報告1「アジアの自動車部品産業の環境対策」
     湊 清之 氏((財)日本自動車研究所環境政策研究室 主席研究員)
 報告2「わが国自動車産業の国際競争力と環境問題」
     丸上 貴司 氏(国際協力銀行 環境審査室長)
 報告3「日本の自動車部品産業の将来方向―自動車のIT化と環境問題への対応」
     時津 直樹 氏 (株)デンソー特別嘱託兼インターネットITS協議会事務局長

パネルディスカッション
  司会:小林 英夫(早大日本自動車部品産業研究所所長/早大国際学術院教授)
  パネリスト:大聖 泰弘(早大次世代エンジン研究所所長/早大理工学術院教授)
  パネリスト:?橋 武秀((社)日本自動車部品工業会副会長・専務理事)
  パネリスト:李 春利(愛知大学経済学部 教授)
  パネリスト:Paulo Carlos Kaminski(サンパウロ大学 教授)

研究・調査
 行政に対する産業振興策の調査・研究
  新潟県 「新潟県における自動車部品産業の拠点形成に関する調査研究」

研究会・講演会
 4月から3月毎月、当研究所にて開催し企業関係者・学生など多数の参加者
あり。
2008年度
研究報告 本年度は昨年秋の米国発金融危機から波及した世界的な景気沈滞が、自動車産業・自動車部品産業にも大きな影響を与えたことにも注視し、以下に関して調査・研究を行い、教育・提言活動を実施した。

1 日本自動車部品産業の現状
2 日本自動車部品産業の構造変化
3 日本自動車部品産業の世界展開と世界戦略
4 不況下における自動車部品産業の現状と克服
5 不況下における地域自動車部品産業の現状と克服

 主なシンポジュウム、研究・調査、研究会・講演会は以下の通り。
 
シンポジュウム
  09年3月2日(月)13:00〜17:00 早稲田大学アジア・太平洋
  研究科会議室
  「不況下における自動車部品産業の現状と克服」
  講師
  小枝 至 日産自動車株式会社 前共同会長
  高橋武秀 社団法人日本自動車部品工業会 専務理事
  横田光弘 日本貿易振興機構(JETRO) 中国事務所所長 
  金顕哲  ソウル大学 教授
  劉 剛  南開大学 教授
  
研究・調査
  08年5月〜08年8月
  「新潟県における自動車部品産業の拠点形成に関する調査
  研究」
   
研究会・講演会
  4月から3月毎月、当研究所にて開催し企業関係者・学生など
  多数の参加者あり。

所長

小林 英夫[こばやし ひでお](国際学術院教授)

メンバー

顧問
奥島 孝康(早稲田大学名誉教授)

研究所員
小林 英夫(国際学術院教授)
黒須 誠治(商学学術院教授)
法木 秀雄(商学学術院教授)
浦田 秀次郎(国際学術院教授)
天児 慧(国際学術院教授)
三友 仁志(国際学術院教授)

客員教員(専任)・常勤研究員
金 英善(次席研究員)

客員教員(非常勤)・非常勤研究員
高橋 武秀(客員上級研究員・研究院客員教授)
西村 英俊(客員上級研究員・研究院客員教授/東アジア・アセアン経済研究センター事務総長)

招聘研究員
兼村 智也(松本大学総合経営学部准教授)
中島 武(日本自動車部品産業研究所)
河合 雅樹(新潟県産業労働観光部新産業企画監、事業創造大学院大学非常勤講師)
安田 隆信(トヨタL&F新潟?取締役会長)
Kaminski Paulo Carlos(Associate Professor in the Department of Mechanical Engineering at Escola Polit?cnica da Universidade de S?o Paulo)
金子 真也(曙ブレーキ工業株式会社開発部門商品企画部スタッフエンジニア)
木村 喜生(曙ブレーキ工業株式会社)
北原 敬之(株式会社デンソー経営企画部担当部長、関東学院大学経済学部客員教授)
唐澤 滝男(日信工業株式会社営業購買本部営業部シニアマネージャー)
指宿 有吾(メルセデス・ベンツ ブラジル)
松島 正秀(社団法人日本自動車部品工業会顧問)
高 基永(フラクタル・パートナーズ・コーポレイション代表取締役社長)

連絡先

自動車部品産業研究所
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町513番地
早稲田大学研究開発センター120-1号館 4F 403A号室

TEL:03-5272-6192(#3015)
FAX:03-5272-6192(#3015)
Email:[email protected]

WEBサイト

http://www.waseda.jp/prj-japiri/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる