Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

【第Ⅰ期】法研究所
Institute of Maritime Law

【終了】2007-2012年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

現代海法に関して、国際海上物品運送、海事金融、海事仲裁などの私法分野および海事刑法、海上安全、海事国際法などの公法分野の研究を行う。

研究概要

当面は、研究員の専攻分野を基礎に、海上物品運送法(COGSA)、海事勅令などの海法史、海事刑法、海事金融、傭船契約と海上売買などの研究を進める。また、近隣諸国の研究者とも連携し、比較法研究所と共催で現代海法の課題を巡る国際シンポジウムを開催することも検討している。
海法は、私法と公法の交錯する場面が多いので、それぞれの専攻分野の研究員が協働して研究を進めることができるテーマに配慮する。

研究報告

※海法研究所
2012年10月01日〜2017年09月30日までの活動に関してはこちら
http://www.kikou.waseda.ac.jp/WSD322_open.php?KenkyujoId=6Y&kbn=0&KikoId=01

2008年度
研究報告 海法研究所は、2008年度も、海法研究、国際交流、海法教育の3領域において積極的な事業展開を行ってきた。

 海法研究
 判例研究会を公開で開催したほか、海法史研究会はローマ海法の翻訳を継続して行った。判例研究会の成果は、「早稲田法学」に掲載している。このほか、2009年度に開始する新たな研究会として、海事刑法研究会、船舶衝突法研究会、海上保険法研究会、船舶金融法研究会(いずれも仮称)の準備作業を行った。2009年4月以降、順次研究会が開催される予定である。

 国際交流
 2008年9月には、早稲田大学国際会議場にて、「東アジア海法フォーラム2008」を開催した。これは、日中韓の代表的な海法研究者・実務家による初めての国際会議であり、多くの参加者を得ることができた。また、第2回フォーラムは2009年9月に中国(大連)で開催される予定であり、国際的にも大きな賛同を得ることができた。さらに、日中共同研究会を2009年3月に早稲田大学で開催し、中国から4名の研究者等を招聘し、主に国際海上物品運送に関する主要問題を討議したほか、公開講演会を2回開催した。

 海法教育
 2009年度より、早稲田大学大学院法学研究科に「国際海事問題の法と実務」のテーマで、社会人対象コースを開設(講座責任者はいずれも研究所研究員)することになっており、その準備作業を行った。入学試験は2008年9月に行われたが、10名を超える応募者があった。

2007年度
研究報告 海法研究所は2007年10月に設置されて6ヶ月が経過した。この間、当研究所は、海法研究、国際交流、海法教育の3つの領域で事業を展開してきている。

海法研究
 研究所に、判例研究会、外国海法研究会、海法史研究会の3つの研究会を設置し、研究員を中心として研究を進めている。判例研究会は、2007年11月、2008年1月、3月と定例で公開により開催している。研究成果は、「早稲田法学」に掲載する予定である。また、外国海法研究会は、第1回のテーマに「2007年改正韓国海商法」を取り上げ、報告者の郭潤眞氏による翻訳が海事法研究会誌(日本海運集会所刊・2008年2月号)に掲載された。さらに、海法史研究会は、Pardessusの海法コレクションを底本にローマ海法の翻訳に取り組んでいる。

 国際交流
 2008年9月に「東アジア海法フォーラム」を比較法研究所と共催する計画について準備を進めている。日韓中の3国を中心とする東アジア経済圏における国際海事法規の解釈・運用について研究者と実務家によるシンポジウムを開催する予定である。

 海法教育
 社会人を対象とする修士課程教育について研究を進めてきたが、2009年度より、早稲田大学大学院法学研究科に「国際海事問題の法と実務」のテーマで、社会人対象コースを開設(講座責任者はいずれも研究所研究員)することになった。研究所は総力を挙げてこれを支援している。

所長

椿 弘次[つばき こうじ](商学学術院教授)

メンバー

顧問
中村 眞澄(早稲田大学名誉教授)

研究所員
椿 弘次(商学学術院教授)
甲斐 克則(法学学術院教授)
河野 真理子(法学学術院教授)
北川 佳世子(法学学術院教授)
箱井 崇史(法学学術院教授)
堀 龍兒(法学学術院教授)
原田 俊彦(法学学術院教授)
中出 哲(商学学術院准教授)
石田 京子(法学学術院准教授)
江頭 憲治郎(法学学術院教授)

客員教員(非常勤)・非常勤研究員
木村 宏(客員上級研究員・研究院客員教授)

招聘研究員
馬場 修(元 (社)日本海運集会所理事)
武知 政芳(専修大学大学院法務研究科教授)
相原 隆(関西学院大学法学部教授)
雨宮 正啓(小川総合法律事務所弁護士)
平泉 貴士(中央大学法学部教授)
松田 忠大(鹿児島大学准教授)
白石 智則(白鴎大学法学部准教授)
根本 到(大阪市立大学教授)
斎藤 和夫((株)地盤研究リサーチ顧問)
田中 庸介(弁護士法人 東町法律事務所)
志津田 一彦(富山大学経済学部教授)
中村 紀夫(小川総合法律事務所弁護士)
日山 恵美(広島大学法務研究科)
鶴田 順(海上保安大学校海上警察学講座准教授)
河村 有教(海上保安大学校海上警察学講座准教授)
池山 明義(弁護士)
榎本 啓一郎(福岡大学教授)
単 紅軍(大連海事大学教授・法学院長)
木原 知己(青山綜合会計事務所顧問)
胡 正良(上海海事大学教授・海商法研究センター長)
瀬野 克久(一橋パートナーズ法律事務所パートナー弁護士)
金原 洋一((社)日本海運集会所理事)
左合 輝行(弁護士)
新谷 一朗(海上保安大学校海上警察学講座講師)
福田 実主(弁護士)
長田 旬平(弁護士)
笹岡 愛美(流通経済大学法学部専任講師)
金 仁顯(高麗大学法科大学院教授)

連絡先

研究所の学内箇所:
早稲田大学法学部 箱井崇史研究室

研究所コンタクト先:
[email protected]

ホームページ
http://www.wiml.jp/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる