Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

次世代育成研究所【活動終了】
Institute for Support Fostering Next-Generation

【終了】2005~2099年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

公共政策および企業経営戦略における次世代育成支援プログラムの調査、分析・研究および政策提言

研究概要

21世紀はじめの四半世紀にわが国社会は超高齢化/少子化という急激な人口構造の変動を経験することになる。この二つの社会変化はいわばコインの両面のような関係で進行しているが、政策対応という点では1980年代半ば以降高齢政策が先行し、90年代半ばになって少子化対策が後追いするという形で展開してきた。少子化対策については、エンゼルプラン(1994年)、新エンゼルプラン(1999年)と子育て支援体制の整備に重点を置いた政策対応がとられてきたが、2000年以降も合計特殊出生率はさらに低下傾向にあり(1.29/2004年)、かかる急激な少子化の進行にくわえて「夫婦の出生力そのものの低下」という現象をふまえた新たな対応の推進が求められるようになっている。そして政府は「次世代育成支援に関する当面の取組方針」を策定し(2003年)、それに基づいて「次世代育成支援対策推進法」を制定し(同年)、10年間のスパンで地方公共団体、企業などに対して集中的・計画的な取り組みを推進するための行動計画の策定と実施をもとめている。 こうしたなかで、市町村、都道府県、企業には5年1期とした行動計画を2004年度内に策定し、各年度毎に実施状況の点検、公表が求められ、計画の実施・推進体制を整備することが急務の課題となっている。
 以上の動向を踏まえて、本研究所では次の3点を主たる焦点を合わせて調査・研究に取り組むものとする。

1. 次世代育成支援の計画策定・実施体制に関する地方自治体、企業の取組みについての資料収集・整理・分析、調査・研究および情報提供
2. 次世代育成支援政策を中心とした社会保障・社会福祉政策や企業・雇用政策などに関する先進諸国の動向についての資料収集・整理・分析、調査・研究および情報提供
3. 次世代育成支援の行動計画をめぐる地方自治体、企業などの推進体制、実施状況に関する点検・評価についての資料収集・整理・分析、調査・研究、情報提供

研究報告

2007年度
研究報告? 研究所としての研究活動
昨年度までの所長(野嶋栄一郎)の後を受け、久塚研究員が所長となった。研究所の研究員が四名であり、うち、?野嶋研究員が大学の理事であること、?岡澤研究員が在外研究期間中であったことなど事情により、2007年度は研究所としてのまとまった研究活動は不十分であった。しかし、以下に記しているように、個々の研究員はそれぞれの成果を上げており、さらに、2008年度からの講義、研究予定も動き出している。
? 各研究員の研究活動(主要なものに限定する)
1.岡沢憲夫研究員について、?岡沢憲夫監修『日本・ノルウェー交流史』早稲田大学出版部、2007年6月、?岡沢憲夫共編『福祉ガバナンス宣言』日本経済評論者、2007年11月
2.藤井浩司研究員について、藤井浩司共編『コレーク政策研究』成分堂、2007年9月
3.久塚純一研究所所長について、?久塚純一監訳『フーコーと法』早稲田大学出版部、2007年4月、?久塚純一共編著『福祉を学ぶ人のための法学』法律文化社、2007年10月、?久塚純一共編著『社会保障法・解体新書』法律文化社、2008年3月
? 講義の新設
社会科学部において、2008年度からの新設科目「国際比較から見た次世代育成政策」を提案、設置し、久塚がその一部(フランス)を担当することとした(その他の担当者は、坪郷實(社会科学総合学術院教授)、クライン・アクセル(ドイツ日本研究所・研究員))。
? 科学研究費補助金
2007年度末に、久塚が研究代表者となり、日本学術振興会科学研究費補助金「福祉社会・政策デザインにおける次世代人材育成の国際比較研究」基盤(B)を申請した(なお、報告書作成時において、2008年度から補助金についての内定を得ている)。なお、研究所からは、岡沢憲夫研究員が参加している。

所長

久塚 純一[ひさつか じゅんいち](社会科学総合学術院教授)

メンバー

研究員
久塚 純一(社会科学総合学術院教授)

研究所員
久塚 純一(社会科学総合学術院教授)

研究員
野嶋 栄一郎(人間科学学術院教授)

研究所員
野嶋 栄一郎(人間科学学術院教授)

研究員
岡澤 憲芙(社会科学総合学術院教授)

研究所員
岡澤 憲芙(社会科学総合学術院教授)

研究員
藤井 浩司(政治経済学術院教授)

研究所員
藤井 浩司(政治経済学術院教授)

連絡先

人間科学学術院 野嶋 栄一郎 研究室
政治経済学部  藤井 浩司 研究室

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる