Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

ブロードバンド・ネットワーク・シアター研究所【活動終了】
Broadband Network Theater Laboratory

【終了】2001~2006年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

映像情報の製作とデジタルアーカイブ化およびそのネットワーク放送の研究

研究概要

演劇などを対象にした映像情報の製作とそのディジタルアーカイブ化およびネットワーク放送の研究を主たるテーマとして、理工学部富永英義研究室を中心として、文学部古井戸教授、大学院国際情報通信研究科坂井教授らと連携するとともに、演劇を対象とする映像制作の専門化である市村作知雄氏(東京国際芸術祭ディレクター)、今井美知氏(株式会社シアター・テレビジョン代表取締役)を研究メンバーに加えて,研究開発活動を行っている。
主な研究テーマは,「映像編集のための動画像解析技術に関する研究」「映像データベース構築技術に関する研究」「映像配信のためのブロードバンドネットワーク構築運用技術に関する研究」「ネットワーク環境における映像コンテンツ制作技術に関する研究」「ブロードバンドネットワークにおけるコンテンツの著作権のあり方に関する研究」「映像配信ビジネスの実現に向けた各種実証実験」「通信と放送の融合に関する諸問題の研究」などである。

研究報告

2006年度
研究報告ブロードバンドネットワークシアター研究所は、映像情報の製作とディジタルアーカイブ化およびそのネットワーク放送の研究を主たるテーマとして活動を行ってきた。これまでに、「映像編集のための動画像解析技術に関する研究」「映像データベース構築技術に関する研究」「映像配信のためのブロードバンドネットワーク構築運用技術に関する研究」「ネットワーク環境における映像コンテンツ制作技術に関する研究」「ブロードバンドネットワークにおけるコンテンツの著作権のあり方に関する研究」「映像配信ビジネスの実現に向けた各種実証実験」「通信と放送の融合に関する諸問題の研究」などを行ってきた。具体的には、ブロードバンドネットワークのための映像オーサリングツールの研究開発として、汎用Web ブラウザを使った映像編集ツールとそのための映像解析手法の研究を実施した。また、映像コンテンツの制作と配信に関する諸問題を議論するために、コンテンツクリエーションアンドコミュニケーション学会を設立し、その年次大会にて、2K-DLP Cinema Projectorと非圧縮 HDディスクレコーダーを用いた世界初のHD24P非圧縮ディジタルシネマ上映実験を実施した。また通信と放送の融合に関する技術的側面、法律的な側面に関して研究会を開催した。
2005年度
研究報告2005年度前半は、当研究所の関連学会(所長の富永教授が設立発起人)であるコンテンツクリエーションアンドコミュニケーション学会(URL:http://www.sccc.jp/ )の年次大会(6月開催)を開催し、映画制作のディジタル化に関するシンポジウムを行った。映画監督らを招き,また中国ともテレビ会議システムで接続し,国際間をリアルタイム中継したパネルディスカッションを開催した。2005年度後半は、昨年度に研究開発したディジタルシネマ制作のための大容量データ伝送システムの機能追加開発を実施した。本システムは,ハードディスクレコーダーを利用して,ディジタル撮影された映画の素材データを,複数にわかれて存在している拠点間で高速にやりとりするためのものである。特徴としては,比較的安価なIP-FTTH回線を複数回線同時利用することで,データ伝送速度の大容量化を簡単に実現する点にある。昨年度は,基本的なデータ伝送機能だけを提供していたが,今年度は複数のユーザや複数の作品を同時に制作していても,互いのデータにアクセスできないセキュリティー機能を追加開発し,実装を行った。
2004年度
研究報告2004年度前半は、当研究所の関連学会(所長の富永教授が設立発起人)であるコンテンツクリエーションアンドコミュニケーション学会(URL:http://www.sccc.jp/ )の年次大会にて、2K-DLP Cinema Projectorと非圧縮HDディスクレコーダーを用いた世界初のHD24P非圧縮ディジタルシネマ上映実験を実施した。上映作品としては、全カットをディジタル非圧縮収録した世界初の長編映画である「スパイ・ゾルゲ(篠田正浩監督作品)」を選んだ。本上映実験は、当研究所と日本電気、NEC-VT、日本テキサスインスツルメンツ、新輝、バイトラックス、マリンポスト、表現社らの各企業の協力によって実現したものである。
2004年度後半は、映画制作のディジタル化に関する実践的な試みとして、ディジタル収録された大容量画像データを、ブロードバンドネットワークを利用したVPN環境を使って伝送する実験を行った。具体的には、撮影スタジオ(東宝スタジオ:東京都世田谷区)と編集スタジオ(NICT本庄支援センター:埼玉県本庄市)を接続した。また複数のブロードバンド回線を同時に利用し伝送速度の向上を実現するシステムを独自に研究開発した。実際の映画撮影で本システムを利用したところ、400GBのデータを半日程度で伝送することができ、実際の映画製作のなかでも活用できるレベルであることが確認できた。

所長

富永 英義[とみなが ひでよし](理工学術院教授)

メンバー

早稲田大学理工学術院
富永英義研究室
TEL: 03-5286-3113
内線:73-3419

連絡先

連絡先
早稲田大学WABOT-HOUSE研究所
〒509-0108
岐阜県各務原市須衛町4-179-50 (アネックステクノ2隣)
TEL:0583-79-2223
FAX:0583-79-6061
Email: [email protected]

WEBサイト

http://www.bntlab.waseda.ac.jp/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる