Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

複雑系高等学術研究所【第Ⅰ期】
Advanced Institute for Complex Systems

【終了】2000~2004年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

複雑系研究

研究概要

複雑系高等学術研究所プロジェクトは、自然科学系、工学系および人文社会科学系の諸分野、ならびに、それらの学際的領域に広がる複合的課題の克服に向けて共同研究を推進している。
 複雑系の研究対象は広く、かつ広範な学問分野が協力して研究にあたらなければならない性格のものが多く、従来のように個別分野がそれぞれの専門に閉じ籠っているわけにはいかないために本研究所プロジェクトでは分野横断的な豊かな協力体制を作るとともに、個別学問分野が交流し、それぞれの可能性を大きく膨らませてゆくことが重要であると考えてきた。具体的には、
(A) 複雑系の基本法則・構造・論理の探求、
(B) 社会経済・人文複合問題への挑戦、
(C) 知能・情報・環境複合問題における新技術の構築、
という三つの共同研究を柱として推進し、諸分野に広がる予測困難な複雑事象の解明と並んで、複雑現象の分析・構成手法を確立することを目標にしている。

研究報告

※複雑系高等学術研究所
2005年04月01日〜2010年03月31日までの活動に関してはこちら
http://www.kikou.waseda.ac.jp/WSD322_open.php?KenkyujoId=46&kbn=0&KikoId=01

2004年度
研究報告複雑系高等学術研究所プロジェクトは、自然科学系、工学系および人文社会科学系の諸分野、ならびに、それらの学際的領域に広がる複合的課題の克服に向けて共同研究を推進している。
 複雑系の研究対象は広く、かつ広範な学問分野が協力して研究にあたらなければならない性格のものが多く、従来のように個別分野がそれぞれの専門に閉じ籠っているわけにはいかないために本研究所プロジェクトでは分野横断的な豊かな協力体制を作るとともに、個別学問分野が交流し、それぞれの可能性を大きく膨らませてゆくことが重要であると考えてきた。具体的には、
(A) 複雑系の基本法則・構造・論理の探求、
(B) 社会経済・人文複合問題への挑戦、
(C) 知能・情報・環境複合問題における新技術の構築、
という三つの共同研究を柱として推進し、諸分野に広がる予測困難な複雑事象の解明と並んで、複雑現象の分析・構成手法を確立することを目標にしている。

所長

相澤 洋二[あいざわ ようじ](理工学術院教授)

メンバー

研究員
松本 隆(理工学術院教授)
堤 正義(理工学術院教授)
三輪 敬之(理工学術院教授)
高橋 大輔(理工学術院教授)
稲葉 敏夫(教育・総合科学学術院教授)
輪湖 博(社会科学総合学術院教授)
相澤 洋二(理工学術院教授)
前田 惠一(理工学術院教授)
山中 由也(理工学術院教授)
東條 ?進(社会科学総合学術院教授)
藁谷 友紀(教育・総合科学学術院教授)
赤尾 健一(社会科学総合学術院教授)
橋本 周司(理工学術院教授)
樋口 清秀(国際教養学術院教授)
桜井 洋(国際教養学術院教授)
伊藤 守(教育・総合科学学術院教授)
田崎 秀一(理工学術院教授)
高野 光則(理工学術院助教授)
荒木 一法(政治経済学術院助教授)
宮口 智成(理工学術院助手)
柳谷 晃(高等学院教諭)

客員教員(非常勤)
郡司 幸夫(客員教授/神戸大学理学部教授)

客員研究員
山下 智輝((?)前川製作所ナショナルプロジェクトグループ)
森川 雅博(お茶の水女子大学理学部教授)

連絡先

早稲田大学理工学部
相澤洋二研究室
Email: [email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる