Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

News

ニュース

電子政府・自治体研究所:講演会 3月11日 小野記念講堂 

電子政府・自治体研究所 講演会

▶2030年課題の少子高齢人口減少社会にむけ、地域DXをどう進めるべきか、行財政問題に向けた解決策とは何か、総務次官が論じます。
▶日本再生を目指すため、グローバル先端技術をどう活用すべきか、日米のビジネス論客が一堂に会し、スマートシティ、AIなどを議論します。

概要
  • 開  催  日:2024年3月 11 日(月)13:15~15:10
  • 場        所:早稲田大学小野記念講堂(27号館地下)早大正門を背に右斜め前。地下に入る大きな階段あり
  • 共  催:NPO法人国際CIO学会
プログラム

▮13:15 開会あいさつ
小尾 敏夫(早大名誉教授、国際CIO学会世界名誉会長、元国連ITU事務総長顧問)
▮13:20~13:50 基調講演
「少子高齢人口減少社会と地方DX及び行財政問題(仮)」 総務省 事務次官 内藤 尚志氏
▮ 13:50~15:10    パネル討論
「グローバルな先端技術の新動向-日本再生の切り札は」
・パネリスト
藤原 遠氏 NTTデータグループ顧問、NTTデータ先端技術社⾧(前NTTデータ副社⾧)
石井 義則氏 情報通信ネットワーク産業協会常務理事、電気通信協会理事(元富士通ネットワークサービスエンジニアリング社⾧)
五味 和洋氏 NTTリサーチ社⾧(前NTTアメリカ社⾧)※シリコンバレーから中継
▪モデレータ
岩﨑 尚子 早稲田大学総合研究機構電子政府・自治体研究所研究院教授、国際CIO学会理事⾧、総務省及びデジタル庁各審議会委員

お申込み:QRコードからお申込み下さい。

早稲田大学電子政府・自治体研究所

最新情報はWEBでもご確認いただけます。

 

Flyer

 

Dates
  • 0311

    MON
    2024

Place

小野記念講堂

Tags
Posted

Mon, 19 Feb 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる