Center for Data Science早稲田大学 データ科学センター

News

ニュース

【2017.07.14開催】第3回WIRPワークショップ ~研究力アップのためのデータサイエンス活用~

第3回WIRPワークショップ
~研究力アップのためのデータサイエンス活用~
※WIRP=Waseda Integrated Research Platform

近年、様々な研究分野においてデータによる実証の重要性が高まっています。
その一方、人工知能やビッグデータなどのデータ解析技術もまた急速に発展している状況にあります。
そのため、本学で行われている多種多様な研究において、これらデータ解析技術を適切に活用することができれば、より特色のある新たなる研究成果・研究領域の創発が期待されます。
第3回のワークショップでは、統計学・機械学習のトップランナーである福水健次教授(統計数理研究所)のご講演の他、政治経済学術院の戸堂康之教授によるご講演、GECの堀井俊佑准教授によるチュートリアルを行います。

概要

  • 日 時:2017年7月14日(金)15:00-18:40
  • 場 所:26号館 大隈記念タワー B1階104室
    早稲田キャンパス マップ
    https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
  • 対象者:早稲田大学の教職員、大学院生(博士後期課程)
  • 人 数:80名程度(先着順)
  • 言 語:日本語

内容

  • 15:00-16:00:講演会1
    講演者:戸堂康之教授(政治経済学術院)
    タイトル:経済学から見たデータ分析-現状とビッグデータ利用に関わる課題-
  • 16:00-17:00:チュートリアル
    講演者:堀井俊佑准教授(グローバルエデュケーションセンター)
    タイトル:ビッグデータ解析のためのスパースモデリングと最適化の基礎
  • 17:00-17:10:休憩
  • 17:10-17:20:第2回ワークショップポスター発表優秀者の表彰
  • 17:20-18:20:講演会2
    講演者:福水健次教授(統計数理研究所 数理・推論研究系 教授 統計的機械学習センター センター長)
    タイトル:データの構造を解明する機械学習アプローチ ― グラフ構造,幾何構造 ―
  • 18:20-18:30:研究推進部からのご案内(松嶋敏泰研究推進部長)

申し込みについて

主催・お問合せ先

研究推進部研究企画課
E-mail:

Dates
  • 0714

    FRI
    2017

Place

26号館 大隈記念タワー B1階104室

Tags
Posted

Mon, 26 Jun 2017

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cds/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる