2024 年4月10 日(水)、第11回早稲田大学ライティング・フォーラムが開催されました(主催:早稲田大学グローバルエデュケーションセンター、会場:早稲田キャンパス3号館)。
今回のフォーラムでは、名古屋大学高等教育研究センターの和嶋雄一郎先生をお招きして、「大学と生成系AI-教育はChatGPTと協力してできるのか-」と題したご講演を賜りました。100名以上の学生、教職員が参加し、このテーマの注目度の高さが表れておりました。
その後のポスター発表では、ライティング・センターのチューターと学部生向け日本語アカデミック・ライティング授業「学術的文章の作成」の指導員によって、日本語、英語合わせて6つの研究成果の発表が行われました。多くの方が参加くださり、よりよい指導・支援の方法について活発な意見交換が行われました。
御協力・御参加くださったみなさまのおかげで充実したイベントになりました。ありがとうございました。