2022年3月22日(火)に、第9回早稲田大学ライティングフォーラムを開催いたしました(主催:早稲田大学グローバルエデュケーションセンター、会場:早稲田キャンパス8号館)。
今回のフォーラムは、清泉女子大学から今野真二先生をお招きし、「日本語の歴史からみた近代日本語―現代日本語を視野にいれて―」と題した御講演を賜りました。
また、御講演の前にはライティング・センターのチューターと学部生向け日本語アカデミック・ライティング授業「学術的文章の作成」の指導員により、7つのポスター発表も行われました(英語1ポスター、日本語6ポスター)。
貴重な御講演を賜り、チューター・指導員・スタッフ一同、日本語を用いた文章指導を見直す、またとない機会となりました。
また、ポスター発表は、チューターと指導員が、互いの文章指導について意見を交わす貴重な場となりました。
大変充実したイベントとなりました。御参加くださったみなさま、ありがとうございました。