早稲田大学競技スポーツセンター(新宿区戸山、所長:石井昌幸)は、ハンドボール部男女のユニフォームにロゴを掲示することができるスポンサーの募集を、下記要項の通り受け付けております。
男子は2名の東京2021オリンピック出場選手を輩出
早稲田大学ハンドボール部は、日本送球協会(現・日本ハンドボール協会)が設立された同年にあたる1938年に創設されました。関東学生リーグでは1941(昭和16)年の初優勝以来、実に30回(歴代2位)の優勝回数を誇ります。
全日本学生選手権では1974年の第17回大会で念願の初優勝を飾り、2013年の三冠(関東学生リーグ戦春季、同リーグ戦秋季、全日本学生選手権)を含め、4度の学生日本一に輝いています。三冠メンバーである、現ジークスター東京所属の東江雄斗(2016年スポーツ科学部卒)と岩下祐太(2014年同学部卒)は、在学中から東京オリンピック出場を目標に掲げて、見事に夢を実現。東江はエースとして、岩下はゴールキーパーとして日本代表を牽引しました。
女子部門は2004に発足
女子部門は2004年に発足し、当初は関東学生2部リーグに編入されていましたが、2012年の関東学生1部秋季リーグにおいて準優勝の成績を収めました。2023年の全日本学生選手権はベスト8、2025年の関東学生ハンドボールリーグⅠ部(秋季)は3位となりました。
早稲田大学 ハンドボール部
創部:1938年
部長:萬歳寛之(法学学術院教授)
監督:三津英士(男子)、宇野譲【女子部門】
主将:守屋雄司(スポーツ科学部4年)、杉浦亜優(スポーツ科学部4年)【女子部門】
部員:60名(男女合計)
主なOB・OG
岩下裕太(2014年スポーツ科学部卒):リーグH ジークスター東京所属
・日本代表歴:2019年~2023年、2025年
・最優秀選手賞(日本ハンドボールリーグ・2024年)
・ベストセブン賞(日本ハンドボールリーグ・2019年、2024年)
東江雄斗(2016年スポーツ科学部卒):リーグH ジークスター東京所属
・日本代表歴 2015年~2024年
・最優秀選手賞(日本ハンドボールリーグ・2016年)
・ベストセブン賞(日本ハンドボールリーグ・2016年、2017年、2019年)
・得点王(日本ハンドボールリーグ・2016年、2019年)
・最優秀選手賞(全日本社会人選手権・2017年)
大沢アビ直美(2020年スポーツ科学部卒)※2024年現役引退
・関東学生ハンドボール秋季リーグ優秀新人賞受賞(2017年)
・関東学生ハンドボール春季リーグ 敢闘賞受賞(2019年)
・ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング BLUE SAKUYA 加入(2020年)
・日本代表に初選出(2021年)
早稲田大学ハンドボール部 ユニフォームスポンサー募集要項
1.募集内容
(1)スポンサーメリット
ハンドボール部のユニフォームスポンサーを募集します。部員が公式戦で着用するユニフォームシャツに企業名、ブランド名、もしくは商品名などを掲出いたします。
(2)募集枠数・サイズ
➀ユニフォームシャツの前面1か所(300平方センチメートルを超えないサイズ)
➁ユニフォームシャツの背面1か所(200平方センチメートルを超えないサイズ)
➂ユニフォームシャツの左袖1か所(30平方センチメートルを超えないサイズ)
➃ユニフォームショーツの後面1か所(300平方センチメートルを超えないサイズ)
※セカンドユニフォームも同様
(3)対象となる試合
【 公式戦】
・関東学生ハンドボールリーグ戦(春季・秋季 各9試合)
・東日本学生選手権大会
・全日本学生選手権大会
・日本ハンドボール選手権大会
【定期戦等】
・早慶定期戦
・早関定期戦
・早慶明定期戦(男子のみ)
・その他、ハンドボール部が認める試合
(4)費用負担
ユニフォームへの広告の掲出に必要な費用(ユニフォーム製作費、シール・ワッペンの製作費、接着費等)は原則としてハンドボール部が負担します。また、スポンサー様の都合により広告の表示を変更する場合の費用については、スポンサー様にご負担いただきます。
2.応募方法等
(1)応募方法
次の書類を郵送またはe-mailにより提出してください。
①スポンサーシップ契約申込書(様式1)
②スポンサーロゴのデザイン(様式自由)
◆上記のほか、以下の書類を提出いただく場合があります。
③法人登記事項証明書(履歴事項全部証明書)
④定款、寄付行為、規約又はこれらに類する書類
⑤会社・事業の概要が分かるもの(会社概要、企業案内パンフレット等)
⑥過去3年分の決算報告書
(2)スポンサー料
原則として、年額(消費税等別)で提案してください。
(3)契約期間
原則として毎年度の4月1日から翌年3月31日まで。
(4)募集期間
2025年12月19日(金)まで
(5)提出先
早稲田大学競技スポーツセンター
住所:162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1
e-mail:[email protected]
(6)選考方法
提出いただいた書類をもとに、本学の選定委員会において提案内容について審査の上、優先交渉者を選定いたします。ただし、審査の結果、優先交渉権者を選定しない場合があります。優先交渉権者の決定には、応募から一定の期間を要しますのでご了承ください。
(7)契約締結
優先交渉権者と協議の上、契約書を締結いただきます。優先交渉権者と契約条件について合意に至らなかった場合は、次点候補者と契約締結に向けた協議を行います。
(8)申込書
以下よりダウンロードしてください。
(9)お問い合わせ先
早稲田大学競技スポーツセンター
Tel 03-5286-3757
e-mail:[email protected]
担当:木綿・大谷・堀杉
写真提供:早稲田スポーツ新聞会